※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mihoyo
妊娠・出産

普段体重管理するタイミングについて相談です。食後や空腹時の計測が難しいと感じています。

今、11w3dです。
前回の検診から体重や血圧等も計るようになったんですが、普段体重管理されるときはどのタイミングで計ってますか?

食後だと増えるのは当然だし、空腹時も少ないのは当たり前だし。。食間って結構難しいんですよね。。

コメント

まなまなてぃ♡

朝起きてトイレに行った後に体重測ってますよ(^-^)

  • mihoyo

    mihoyo


    ありがとうございます🎵

    じゃあ、空腹時に計っているということですね❗
    計るタイミングって、医師から何か言われましたか?

    • 9月1日
  • まなまなてぃ♡

    まなまなてぃ♡

    医師からは言われてないんですけど、職場の先輩に測り方を教わりました(^-^)
    朝一だと空腹だし、毎回パジャマのまま測るので服による体重の誤差が減るので(^-^)

    • 9月1日
  • mihoyo

    mihoyo


    なるほど❗じゃあ私もそうしようかな。。

    これまで食後の入浴前に計ってたんですが、食後ということもあり、かなり体重が増えてて、この先大丈夫かと心配していました😅

    でも、先日の検診では、妊娠前の体重+200グラムとかだったので、食事とかの別の要素がないタイミングのほうがいいですね💡

    ありがとうございました⤴

    • 9月1日
柴10

私は朝ご飯前と夜お風呂前の1日2回測ります。

  • mihoyo

    mihoyo


    ありがとうございます❗

    1日2回計ってるんですね💡
    すごい✨✨私は面倒くさがりやなので、2回は難しいかもしれないです😅

    計るタイミングについて、医師から何か言われましたか?

    • 9月1日
  • 柴10

    柴10

    特には何も言われなかったです。
    自分で1日の体重変化を把握しておきたかったので。

    • 9月1日
  • mihoyo

    mihoyo


    そうなんですね❗マメで偉いですね✨

    ありがとうございました⤴

    • 9月1日