![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳2ヶ月の娘の発達について相談です。言葉は少ないが理解はあり、こだわりや行動に特徴があります。他の子供と比べて気になり、発達相談予約済み。何か問題があるでしょうか?
2歳2ヶ月の娘の発達に関してです。
発語は単語が10個ほどのみ、発音はかなり不明瞭で親じゃなきゃわからないものが多いです。
こちらの言ってることはほぼ全て理解していて指示は通りますし、指差しなどもします。呼んだら振り向きますし目も合います。
変なところにこだわりがあって、手足が汚れるのが嫌だったり服の袖や裾が捲れてるのが嫌だったり、ごはんはおかずごとにスプーンを変えたがります😅歩いてる時以外は靴や靴下を脱ぎたがったりなどもあります。
階段の登り下りなどはまだまだゆっくりで手やお尻を付きながらって事も多いです。滑り台も1人では怖がって滑りません。
周りの子はもうおしゃべりも上手で活発に動いていて、良くないとは分かっていますが比べてしまってやはり気になってしまいます。市の発達相談に電話して予約をしましたが混んでいて予約はかなり先になってしまいました。
客観的に見てやはり何か問題があるように見えますか?
また何かアドバイスや経験談などあれば教えてください🙇♂️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
息子と似てますね!
息子は2歳2ヶ月からパパと言えるようになって5ヶ月頃に一時保育に預けたら単語が増えました。
手足が汚れるの苦手です。
裾巻かれるのも嫌です。
階段の登り下りは慎重なだけだと思います。💦滑り台は慣れかな?と思います。息子はジャングルジム買って室内施設で遊ぶうちに滑れるようになりました。😊
![なめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なめこ
グレーかなぁって感じですね💦
言葉と、ちょっとこだわりがあるのが気になるのと、感覚過敏もあるのかなと思いました。
慎重なのは性格じゃないでしょうか😊
うちは上の子が軽度の自閉で、色々見てきての個人的な見解です!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり少し気になりますよね🥲感覚過敏に慎重な性格、正にそんな感じがします。
市の発達相談の予約を待ちながらゆっくり見ていこうと思います。
コメントありがとうございます🙇♂️- 4月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子に似てます😂
手足が汚れるの嫌い
プールも顔が嫌そう、砂場も嫌そう、ベタベタなお菓子とか手を拭けと言う(笑)
服にはだんだんこだわりあり!
スプーンもご飯つぶついてたら次はすくえない(笑)
靴下不快、靴もダメなやつは嫌がります😂
階段なんてつかまらないと無理無理!!!ゆっくりゆっくり一段ずつです😂
長い階段の先にある公園で、階段見て唖然としてました😂
敏感な子だと思いますよ〜!
-
退会ユーザー
HSCで検索すると出てきます!
上の子は年中になりましたが普通です。未満児で幼稚園に入れて鍛えられたのもあるし成長と共に少しずつよくなってます。
靴下に関しては未だになんか言ってますけどね😂- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭HSCはもっと激しいと思っていたのでノータッチでしたが調べてみます!
来月からプレ幼稚園が始まるので変化を期待しつつゆっくり見ていきたいと思います!
コメントありがとうございます🙇♂️- 4月22日
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
全然普通だと思います😊
うちの娘は言葉は早く
日常会話しますが、
まだまだ何言ってるか
分からないこと多いです😂
そして、娘も手足が汚れるの
物凄く嫌がります😂
スプーンは使えません。
手掴みです。
気にしてません😂
靴下もすぐ脱ぎます😂
活発か慎重派かというのは
ただの性格だと思います😊
私は女の子らしくて可愛いな
って思ってますよ❤️
気にすることぢゃないと
思います。
市に相談に行っても言葉に
関しては3歳まで様子見って
言われるし他の事に関しては
問題なく個性だと言われると
思います🤔
うちの上の息子が
ADHDとASDですが、
同じ年齢の時もっともっと
それはそれは困ってました😫
何か問題あるのかな?
レベルではなく間違いなく
何かあるなって確信レベル
です🥺
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れてすみません。
とても安心できる言葉をたくさんありがとうございます😭
可愛い時期なのに気にしすぎて焦ってしまうのはダメですね!
しばらくは気にせずゆっくり見守っていきます、コメントありがとうございます🙇♂️- 4月24日
はじめてのママリ🔰
来月からプレ幼稚園が始まるので変わるかもしれないですね🥲滑り台も少し練習させようと思います!
コメントありがとうございます🙇♂️
nakigank^^
公園の場合は高さがあるし硬いから抵抗あったのかもしれないです。
室内施設の滑り台はエアーの滑り台で私も一緒にはしゃいで登っては滑ってをしてたのでいつの間にか楽しんでました。😂
なので怖いうちは無理に滑らせなくていいと思います。😊
nakigank^^
あと息子は4月から保育園に入ってから先生にも言葉増えたね!と言われて私もすごく感じてます。
それが突然言い出すので聞き流しそうになるくらいです。😂
一応保健師には保育園に通って何ヶ月か経っても何も変わらなければ療育相談した方がいいとは言われましたが今のところマイペースに増えてきてるので様子見てます。😊