
子供との外出が億劫で、ストレスが溜まっている悩みです。家での暇さや子供の刺激不足が心配で、気持ちが重くなってしまいます。
昼寝後に子供と散歩に出掛けよう!という気になかなかなれません😓💦💦
いや、出掛けたいと言う気持ちはめちゃくちゃあるんです。。しかし支度して急にすべてが嫌になり結局行きません、、、、。
平日は子供と2人です。朝は晴れの日はほぼ毎日30分~1時間程、近所のグラウンドへ連れていきます。
すぐに道路に出ようとして奇声を上げて騒いだり、砂まみれになったりして連れて帰るのも大変だし毎度毎度家に帰りシャワーや着替えで疲れてしまいます😓
昼寝の後、夕食までの時間が暇で外に連れてってあげたいと思うのに急に気が重くなり行けません。
家ではやはり暇そうだし刺激はありません。午後も外へ連れてってあげた方がいいのも分かってます😞母からも「1日に回は外に連れていかないと、私は3.4回連れて行ってた」「刺激がないからまだ単語が話せない」と言われて落ち込みました。
娘のことがだれよりも大好きだし、なにかしてあげたい気持ちは本当にあります。しかししないと!と思うと気持ちが重くなって泣きそうになります😓💦まだ月齢が浅い頃は、色々とこなしていたと思いますが、今はもう何もかも億劫になります。そんな事ばかり考えて胃が痛くなります。
昼から家にずっと引きこもることでストレスが溜まってるのか、娘はすぐ怒って叫びます。それも可哀想だし、その声で頭が痛くなるのに足が進みません。世の中の母親たちが輝いて見えます。。。
- おむれつ(2歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは午後はベビーカーに乗せてのお散歩だけです✨それなら砂まみれにならないし、帰ってきてから手洗うくらいなので☺️
うちは午前中砂遊びしてもシャワー入らないですけど💦砂場着来て、それでも汚れたら着替えするくらい😅
シャワー入れてるのが凄い!!✨
公園に行くのも歩きはすぐ脱走するからベビーカーでしかいかないです😭

はに
気持ち分かります🥲
私も1日2回お散歩っていうマイルールに縛られてしんどいです(笑)
息子は一度外に出ると帰りたくないと抱っこ拒否、無理矢理抱っこしても暴れる、の繰り返しでクタクタになります💦それを考えると外に出るの嫌だなって思うんですが、家にいるとテレビに頼っちゃうので仕方なく1日2回散歩行って時間潰してます🥺
危険がないか見て本当に疲れますよね。

ゆう
その頃は毎日外出してないし、外出したとしてもベビーカーで午前に1回とかでしたけどめちゃくちゃ喋ってますよ✨
公園等も数えるほどしか行ってません😅
おむれつ
ベビーカーでもいいんですかね😓ベビーカーだと大人しい日もあるけど子供が満足するのかなって考えてそれさえも避けてしまってました😓💦ほんとだめですね。。。
明日からベビーカーに乗せて外に出てみます、、、、。
退会ユーザー
全然ダメじゃないですよ😊
ベビーカーでもずっと家にいるより外の空気に触れて車とか他の人とか見るだけで刺激になると小児科の先生が言ってましたよ☺️家にいるよりお互い気分転換出来るし良いかと✨
私は家にずっといるのがツラくて外出ちゃうので、、、😅家にずっといるより少しでも外に出て散歩するだけでも家から私が出たい、、、笑