※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miima
子育て・グッズ

3歳児がお寿司に行きたいと泣いて家に入ろうとしません。昨日もお寿司を食べさせたが、今日は家で食べると伝えたが聞かず、どうしたらいいかアドバイスを求めています。

保育園から帰ってきて家に着きましたが、3歳児が「お寿司に行きたい!」と言って泣いて頑なに家に入ろうとしません‥。

ちなみに昨日もわがままを聞く形で、お寿司を食べに行きました。

昨日、明日(今日)はご飯はお家ねと念押ししたのですが‥。

こんなときどうすればいいのでしょうか…何を言っても動いてくれないのですが、良い声かけの方法などアドバイスいただけると助かります🙇‍♂️

コメント

ゆうゆ

泣いても暴れても放置です❗

昨日家でご飯って約束したよね❔
約束守れないなら、お寿司にはもう二度と行けないね❗ですね‼️😒💢

もな💅🏻

大変ですね。
私ならママは行かないからじゃあね〜と部屋入るそぶりしちゃいます、、💦

deleted user

突き放す感じにしたら余計ヒートアップしそうなので
家にあるブロックとかなにかで『じゃあおうちでお寿司屋さんごっこしない?』とかって言ってみるのもありかもです🍣

deleted user

ご飯を握って上におかずを乗せて、お寿司風🍣
回転寿司みたいなお皿に乗せて出してみます。。
毎日外食できないからね〜ってとりあえずわがまま言わせてはあげますが、聞きません。

はじめてのママリ🔰

上の子の時、店でトミカ買ってと暴れ回る姿を少し遠くから隠れて様子を見る形で諦めるまで放置してました🤭この方法は通じないと分かってからはわがままいわなくなりましたね😶🤔

いっせー

お寿司食べたいよね〜!わかるよ!〇〇くんと同じでママもとっても食べたいもん。
でも昨日お約束したから今日は行けないよね。
また今度行こうね。

って一旦子供の気持ちを受け入れてあげると納得してくれやすいかもしれません😊

ママ

今日はお家でごはんの日だよ。お寿司は今度お父さんと一緒にみんなで行こうね。で終わりです!
3歳半なら5分も泣き喚けば諦めていたので、気持ちの切り替えが出来るまで近くで無になって見守っていました😅

はじめてのママリ

ウチの長男は休日のハッピーセットおねだり頻発で同じように悩んでいたので参考になれば…😅

例えばですが、
お寿司屋さんのどこが好きなの?今日も食べたい物があるの?そっか〜なるほどね〜そういえばソレってこの間テレビでやってよね?
テレビと言えばさ、明日ポケモンの日だよね!?ポケモンと言えばさ…!
と、歩み寄る会話と見せかけて話をどんどんズラして他の楽しみを与えて、ご機嫌が治った頃に、あっじゃあお寿司はまた〇〇の時行こうか❗️と言います。
〇〇は、今度ね、など曖昧でなく、髪の毛切るの頑張ったらその日のランチに…カレンダーのこの日ね!など、確実な約束にしています。
今ではハッピーセットは散髪した日のご褒美として3ヶ月に1度で定着しています笑

ドレミファ♪

いきたよね

でもね
毎日毎日お外でご飯食べるとお金がなくなっちゃうよ
なくなると○○君の誕生日に好きなおもちゃ○○買えなくなるけどいいかな

か家でシーチキン巻き納豆巻き食べさせます

Nana

頭悪そうですが、、、
『わかるぅ、お寿司おいしぃよねぇ!食べたいよねぇ。』って言いながら、え、ママどうした?!みたいになってる隙に抱っこして家に入れちゃいます。笑
ちなみにおもちゃ売り場も同じ戦法で逃げ切ります🤣

  • Nana

    Nana

    子どもが落ち着いてから、行けない理由などちゃんと話します!!笑
    アホキャラのままでは終わらせません!笑

    • 4月22日