※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の多動症疑いの子供について、自治体の健診で相談し心理士と面談。今後の対応に不安があり、発達支援センター通うべきか悩んでいます。自宅で様子を見るべきか教えてください。

2歳6ヶ月で多動の疑いありの子供です。
保育園などには通っていません。

先日自治体の健診で、日々落ち着きがなく多動ぎみである旨を相談し、その場で心理士さんと面談しました。

心理士さんから見て気になる点を指摘されつつ、子供への接し方などを軽くアドバイスしてもらいました。

3歳になる頃に電話で状況確認するのでそれまでは様子見しましょうと言われ、その場は終わりましたが、帰宅後にこれだけで良かったのか?と気になり始めました。

ママリの過去質問で、同じような月齢のお子さんが発達支援センターに通っているというような投稿がいくつかあり、健診でもそういう方向で相談すれば良かったのかな?と思い。。

このまま自宅で様子見していても良いものなのでしょうか?
どんなことでも良いのでいろいろ教えてくださいm(_ _)m

コメント

deleted user

もし動きたいって思われてるようでしたら電話で保健センターに問い合わせてみてはどうでしょうか?☺️
親子教室、療育、診察先…聞きたいこと聞いたら教えて貰えますよ🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
    たしかに自分がどうしたいかですよね💦
    気になることは問い合わせしたいと思います😊

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やっぱり親次第になっちゃうので💦
    ただ地域によりますが…
    療育も空きがなかったり…
    あとは診察はどこも数カ月待ちだったりです😭

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦悩んでいる方多いんでしょうね。
    今まで健診で相談するくらいしかしてこなかったので、自分でも積極的に調べてみたいと思います。
    たくさんアドバイスいただきありがとうございました😊

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、あと保健師さんを介さないとって地域もあったり…
    発達支援センターあれば基本的にそこになるかもです💭
    うちは引越しでまた探してますが、前の地域も今の地域も発達支援センターがありそこ紹介されました!(というかそこになると言われました(笑))
    いえいえ〜応援してます🎶

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは保健センターに問い合わせ、相談するのが良さそうですね!
    成長して自然に落ち着いてくれたら一番安心なんですが。。
    大変助かりました😊

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それが良さそうです〜✨
    うちは下が2歳前で周りからすると気になるタイプでは無くてゴリ押しして頼んできました😂(保健師介さないとな地域)
    ちなみに多動なんですが…
    私は上の子は落ち着きのなさも周りと違う違和感があり、専門医も最初はADHDは止まれないほど動くから違う。ASDからの多動傾向って言われてて、結局ADHD傾向(+ASD傾向)って感じです😂
    ただ多動はかなり落ち着いてて、年少からですが集団行動は出来てたし、たまに家で落ち着きないって感じです(笑)
    そして専門医いわく、子供って基本多動だからって😂
    どっちにしろ大抵落ち着いてきますよ〜🎶

    • 4月24日
ひまわりママ

2才8ヶ月の息子がいます。

保育園より集団生活が少し出来てない&発語が遅れてる ことから、2歳半検診のときに相談しました。

そこから 発達支援センターで相談させていただいてます。

やはり 2歳半だと 余程に特性が出ていないとまだ断定は出来ないので様子見と言われました。

5歳以降だと診断しやすいので、とりあえず アドバイスだけもらって様子見にしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    すでに発達支援センターに相談されているんですね😀
    そこで療育?的なものは受けていますか?

    そういえば、まだ2歳半だからこれから成長して落ち着く可能性もあると言われました。
    5歳くらいになるとさすがに特性が目立ってくるでしょうね💦

    • 4月24日