
子供の登園拒否で悩み、笑顔が作れない。他のママの言葉にも傷つき、子供とのコミュニケーションに苦しむ日々。自転車で幼稚園へ送り、孤独感と疲労感に苦しむ。
子供に笑顔で接することがだんだんできなくなってきています。
登園拒否がひどくて、幼稚園という言葉を朝発したとたんぎゃん泣きが始まり、着替えようとすると逃げ回り、遅刻して靴も履かず私服のまま行きました。そんな日が3日続いていて、日に日にひどくなる感じです。
そんなタイミングで、同じ幼稚園のママさんに、朝が楽になったよーと言われ、もちろん悪気ないし世間話だけど今の私にはキツかった(涙)
家に着いてから、涙が止まらず、子供はテレビ見ながらソファで寝てしまいました。
私は今日笑顔でお帰りと言ってあげられなかった。
がんばったね、って抱き締めてあげられなかった。
洗面所で泣いている私を見て何か子供なりに感じたのか、ワガママも言わず寝てしまいました。
ごめんねと思うけど、今日はなんかきつかった。感情を押さえられず、自分の子供を信じて応援しなければいけないのに、なんでこんな風に育ってしまったんだろうとまで落ち込んでいます。
毎朝、格闘しながらなんとか自転車に乗せ連れていき、先生に無理やり渡すけど、ああ、うちの子だけこんなことになって恥ずかしいって思います。
悩みすぎて何もやる気が起きません。
疲れました。
- まるこ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

くまたん
暴れても遅刻しても登園している息子さんとまるこさん、凄いと思います。
うちなんて次女が登園拒否で1日置きにしか登園していません。朝、お腹がいたい…喉がいたいから…と本当なのか少し痛いからなのか(先週から体調は崩していて小児科でも軽い風邪と診断)わからない中、休ませています。
三女は嫌がりながらも頑張って行ってるのに!休み癖がついてしまったのか…などこれからのことも考え、今日1日優しくできませんでした。それなら無理矢理にでも連れていけって思いますよね。
うちの話になってしまいすみませんm(__)m
こんなうちの状態からしたら、頑張って登園している息子さんがとても立派だと思います。うちの幼稚園でも年少さんのクラスは泣いたりしている子いますので恥ずかしいことでもないと思いますよ😄

シロクマ
うちも謎の登園拒否が去年ありました。
でも担任に聞いたら幼稚園にいる時は、楽しく過ごせてるそうです、特に嫌なこともないみたいで‥‥
今コロナでお母さんと子供が今までよりベッタリ一緒にいるようになって結構登園拒否してる子多いみたいですよ?
うちも私と一緒にいるの当たり前になってしまってこのままママといる!と言った感じで拒否します。
うちの解決方法ですが、
何がなんでも幼稚園には行かなきゃいけないんだよ、
無理矢理でも連れていくと本人に宣言。
その代わりどうしても嫌なら迎えに行くから、担任の先生に帰りたいと言いな?と言いました。
そしたら行くようになりました。
それプラス
今日のおやつ何がいいか朝話しました。
ケーキがいい、ドーナツがいい、プリンがいい色々その時に言われたものを幼稚園終わるまでに買っておいて帰ってきたら、よく頑張ったね!!
と抱っこして、今日の出来事を聞いて、
おやつをあげます。
うちはお弁当なんですが、お弁当の内容も好きな物ばかりで、子供と作るようにしました。
前の日の夜に2人でソーセージ切ったり、卵焼き作ったり‥‥
とにかく
絶対に行かないといけない。
行ったら帰ってきたらこんなに楽しいと思わせて乗り越えました!
今年長ですが、毎日笑顔で行きます!
-
まるこ
ありがとうございます。
うちも毎朝泣きながら嫌がるときに、よは毎日行くからね。決まりだよ。
帰ってきたらアイス食べようね!と、言っています。
が、今のところ聞く耳持ちません😅
さっきお昼寝の寝言でも、
行かないー行かないー涙と叫んでいて、なんだかかわいそうに思ってしまいました。
今だけ、ならいいのですが。- 4月22日
-
シロクマ
一時的だと思いますよ!
うちも1分おきに行きたくない、明日幼稚園休んでいい?
って泣きながら言われてました。
でも私は心を鬼にしました。
そんなこと義務教育はじまってされたら大変だし、
行って嫌なら帰ってくればいいよって言ってなんとか行かせました。
休ませるとどうしても生活がダラダラしますし、
自分の好きなこと出来るので1日でも休ませたら終わりだと思ってやってました!
半年ぐらいは続きました。
グズグズ泣かれたり泣き叫ばれたり‥‥
でもすこーしづつ言っても無駄だ、
何しても連れて行かれると理解してきたのか言わなくなりました!
それと同時に習い事をはじめて、少し早く迎えに行き、習い事行くようになったらもう何も文句言わなくなりました!
習い事も楽しく続けられてます!- 4月22日
まるこ
ありがとうございます。
どうすることがいちばんいいのか悩みますよね。
そこまで無理やり行かせなくてもと思うけど、いや、みんな行ってるんだから甘やかしちゃいけないとも思うし。
正解がわからないです。