
コメント

pukky
上の子がそうでした。
何しても効果なしなので、放置してました!
落ち着いた頃におはよう!怖い夢でも見たのかな?おやつにしようか?と近づくとケロッとしてました。
pukky
上の子がそうでした。
何しても効果なしなので、放置してました!
落ち着いた頃におはよう!怖い夢でも見たのかな?おやつにしようか?と近づくとケロッとしてました。
「昼寝」に関する質問
1歳過ぎのお子さんで1日2回昼寝をしている(朝寝や夕寝をする)お子さん、何時と何時にして夜の就寝時間は何時くらいですか? うちの1歳3ヶ月の子は昼寝1回で12〜15時の3時間前後していますが、最近朝起きるのが早い(5…
一歳3ヶ月の終わりの子を育ててます。 上2人は小学生です。 主婦なのにもうずっとずっと本当になにもかもやるきがおきません🤨 割と夕方用事で出かけることが多く、家に帰ってから何か作る気力が全く起きずに外食してしま…
生後半年頃には寝てくれるって頑張ってきたけど、、 朝になるにつれて起きる時間早くなるの全然変わんない 朝も昼寝も起きる時はギャン泣きで起きるのなんで 育てにくい子産んだのかななんて考えてしまう自分が嫌だ 寝さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
★
お返事ありがとうございます!
放置しかないですよね💦
うちもまさしくそんな感じです💦
何歳ごろに落ち着きましたか?
pukky
2歳頃には落ち着いていた気がします。
本当に今、大変なことでもいつか必ず終わりが来ますから、今がしんどくてイライラして大変でも頑張るしかないんですよね(^_^;)
★
そうですよね😭
優しいお言葉ありがとうございます!
早く終わりが来る日を待ち望んで頑張ります😭
pukky
終わったら終わったで寂しいと思います!
私もイライラしたりうんざりな日もありますが、もう立派に育って【私は勝手に寝るしほっといて】的なこと言われたら寂しいなって思いますwww