

ミッフィ
慣らしで短くても保育料は変わらないですよ。損した気分ですよね😅

退会ユーザー
そうですね^_^
仮に1日も行かなくても引かれますよ^_^

あん
慣らし保育だからといって
どこも、保育料変わらないと思いますよ。

KR mama
基本的にはそうですね😅
上の子のこども園の重要事項説明書には、「長期欠席や休園の場合も、保育料その他の費用は徴収させていただきます。」とありました。
納得いかない月も出てきますよね😅

ミクロン
皆さん仰られてますが、どこもそうですよ💦
昼までだろうが夕方までだろうが、市で決められた金額が毎月請求されます。
それが、病気でその月ほとんど保育園行ってなくても一緒です😅
コメント