※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pine☆
家族・旦那

10月から保育園に通うことになりました。義父がお迎えに行くかもしれな…

10月から保育園に通うことになりました。
義父がお迎えに行くかもしれないと、チャイルドシートを買って来たのですが1歳からのチャイルドシートでした。
『試しに乗せてみて大丈夫なら問題ない』と言いますが、子どもの命を守るもの…安いからと月齢に達していない子どもを乗せることに抵抗があります。
体重は10キロあるので、体重では問題はないかもしれませんが、まだ1人では歩けません。

1歳過ぎるまではお迎えをさせないようにするつもりですが…
車で15分程の距離、緊急時の対応としてなので容認するか…モヤモヤします。

コメント

たかみお

そのモヤモヤ凄く分かります!
昔の人って今の子育て分かってないから、やり方とか考え方違って、特に義母や義父には説明するのが難しいですよね!自分の親ならやめてとか簡単に言えるんですけどね(^^;)

うちも義父が布団をかぶらせて遊ばせてたり、タバコやライターやカッターをテーブルに出しっぱなしだったり、まだ食べさせちゃいけないもの(生卵とか刺身)をあげようとしたり・・・

でも義父だから、強くやめてください!とは言えなくて、ちょっと困ってます( ̄∀ ̄)

  • pine☆

    pine☆

    えー!義父さん危なすぎます💦
    止めてって言えないのは困りますよね…
    うちは、両親の方がどんどんあげてて困ります(笑)同じ箸だったり…

    義父母には、夫から言ってもらえたらありがたいですよね…

    • 8月31日
  • たかみお

    たかみお

    同じ箸であげるの、ジジババあるあるですよね(^^;)

    危ない物出しっぱなしはとにかく私がとっさに片付けてます( ̄∀ ̄)
    本当に困ることは旦那に言ってもらうようにしてますが、同居なので気にしすぎてもきりがないので、ある程度はおおめに見るように心がけてます(笑)

    • 8月31日
  • pine☆

    pine☆

    虫歯菌が移る~と、内心悲鳴を上げてます…

    同居なんですね。
    気にしすぎも疲れちゃいますね。先回りでやってくしかないですかねー
    ストレスもお腹の子に良くないので、無理なさらず過ごしてください。

    • 9月1日
satoooon

うちの義父は外車だからかチャイルドシートを乗せるのを嫌がります!
なくてもしっかり抱いてれば大丈夫ってε-(´∀`; )笑笑
なのであんまり車に乗せてもらうのは避けてます(^^;;
でも、体重いけてるなら問題なさそうな感じもしますが。。
一人目って神経質になりますよねーε-(´∀`; )
お母さんも疲れちゃうのであんまりモヤモヤ考えないようにお迎え頑張って自分で行けるようにしたらいいと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
むりな時だけ義父さんにお願いするとして!ψ(`∇´)ψ

  • pine☆

    pine☆

    神経質になってるのかもしれませんが、チャイルドシートは命を守るものなので、どうなの?!って思います😓
    最終の最終手段にと考えてます。

    • 8月31日
deleted user

タバコ、チャイルドシートに関しては私は義家族であっても絶対に譲りません。

チャイルドシートは何かあってからでは取り返しがつかないし、神経質とか捕まらなければ良いという問題ではないのでモヤモヤする気持ちがすごくわかります。
息子の時は今ほど厳しくなかったですが自主的につけていました。

ご主人から言ってもらったほうが角が立たないと思うので、手頃なものをもう1台買って頼ったらどうでしょうか?

最初は拗ねても頼られることで機嫌を直してくださる義父さんならよいのですが…。

しかし、どうも感覚が違うので大きくなったら普通に助手席に座らせそうで私は実家も信用してません。

  • pine☆

    pine☆

    コメントありがとうございます。

    何かあった場合、どうするのか考えてるのか聞きたいです…
    手頃なのを買おうと思っていたところ、先に買われてしまいました。同じ値段で今の月齢に合ったものがあるはずなのですが、わざわざ1歳からのを買うのか疑問です。

    夫から、1歳になるまでは乗せないこと、また1歳になってもきちんと安全に!と言い聞かせてもらいます。
    まだシートは見てないので、危険な様なら買うことも考えたいと思います。
    これから基本私が送迎や出掛ける際も今のシートを使い、本当に非常事態の場合のみとしたいも思います。

    • 9月3日