※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

コロナ受け入れ病院で出産予定で、感染リスクの少ない個室を選ぶべきか悩んでいます。個室代が40万かかりますが、皆さんは神経質になりますか?

コロナ受け入れ病院で出産予定です。

一か月管理入院予定なのですが、感染リスクの少ない個室を選ぶべきでしょうか?

個室代だけで40万かかる計算になります💦
皆さんならそこまで神経質にはならないですか?

コメント

はじめてのママリ

わたしは人と一緒にというのがどうしても苦手なので、コロナ云々がなくとも絶対個室にします。
入院なら保険とかおりませんか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険ありますが、全額カバーできるか分からないので💦確かに個室の方が気は使わないですよね。

    • 4月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    好きなように部屋で過ごせるし、いびきかいたりとか、私はひとの生活音が気になるので💦💦
    全額カバーできなくともそれ以上にストレス溜めたくないので❗
    やっぱり迷わず個室です😆

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月40万なら大部屋にしますね💦
産科なら周りの妊婦さんも色々気にかけててリスクはそこまで高くないんじゃないかなーと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    部屋代で40万て高いですよね...面会は禁止になってます💦

    • 4月22日
ママリ

コロナも気になるし、他の方と同じ部屋に1ヶ月もいるのが無理なので迷わず個室にします😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月は長いなーとは思います😭悩ましいところです💦

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

途中でお部屋を変更することは出来ないのでしょうか?🤔

コロナの感染リスクが不安であれば個室がいいと思いますが、金銭面で迷っていらっしゃるならまずは大部屋を選んで個室がよくなったら個室の空きを確認してもらうという手もアリかなと思います😊

お大事になさってください💐

deleted user

個室です!
友達が大部屋でソッコーイライラして個室にしてました😂