
コメント

ちーこ
母子センターではなかったですが、出産する時分娩室に入る前にパジャマに着替えてから出産だったので、自前のパジャマ血まみれになったら面倒くさいなぁと思って、その時だけレンタルしました。
その後は自前ので。

なぁ
私も5月に母子センターで出産予定です!
洗濯できない事考えると
荷物減らしたいのでレンタルします
浴衣みたいなタイプなので
下に履くズボンだけは持っていきます☺️
前回もレンタルしました🌟
-
よっしー🔰
わぁ✨同じ場所でタイミングも近いなんて嬉しいです✨
荷物が意外と多くなっちゃうので、下に履くズボンだけ持って行くっていうのは思いつかなかったです!
教えて下さってありがとうございます😊- 4月22日
-
蘭
横から失礼します!
私も5月予定日で同じ週数の経産婦です😆
お部屋はどのタイプ選ばれましたか??- 4月22日
-
なぁ
有料の4人部屋にしようかなと
思っています!- 4月22日
-
蘭
私もです!!
顔も何も分かりませんが、入院時期が被ってお部屋も同じだったら泣き声などでご迷惑おかけするかもしれません💦笑- 4月22日
-
なぁ
そんなのお互い様ですよ!🥺
頑張りましょうね💓- 4月22日

はじめてのママリ🔰
下の子を母子センターで出産しました🙌
私は自前で3枚持って行ってましたが、病院から出ないしそんなに汚れないので肌着だけ替えてパジャマは2日に一回着替えてました!周りの方もずっと同じパジャマの方が多かったように思います🤔
-
よっしー🔰
3枚は、私と同じ枚数ですね!肌着だけ替えたら、確かに今も何日も連続でパジャマ着てるので大丈夫そうです✨
周りの方の感じまで教えて下さってありがとうございます😊- 4月22日

蘭
わたしも5月出産予定で、明日から正産期に入る経産婦です😃✨✨
私はレンタルします!汚れたら面倒臭いので(笑)
-
よっしー🔰
なるほど!汚れるかもとも聞くこともあるので、悩ましいですよね〜😭
週数近い方がたくさんいらっしゃって勝手に心強くなっちゃいました(笑)
教えて下さってありがとうございます✨- 4月22日

はな
私は去年11月に母子センターで出産しました👶🏻
私の時はほとんどの人がレンタルで自前の人はほとんどいませんでした😊
タイミングによって反対の場合もあると思います😄
-
よっしー🔰
ご出産おめでとうございます💖
なるほど!ほとんどレンタルなんですね😊
どんな雰囲気か教えて下さってありがとうございます✨- 4月23日
よっしー🔰
なるほど!使い分けてらっしゃったんですね✨
それを考えると、一応持っていって選択肢を作るのもありですね‼️アドバイスありがとうございます😊