精神障害で日常生活が困難。精神障害者手帳や年金について知りたい。診断を受けて受給したいが、子供や家族のために自分を守りたい。強制入院を避ける方法を知りたい。
精神障害者年金?精神障害者手帳?に詳しい方に質問です
精神科に通い始めて一年と四ヶ月経ちました
最初は妊婦で妊娠による不安では無いかと言われ病名はつきませんでした
本格的に通い始めたのは去年の9月あたりからでしたが病院に行くこともままならないほど日々の生活が苦痛で11月あたりに体調を崩したのと同時にいけなくなりました
(他にも持病があり金銭的に病院に行くのが難しいこともあります)
汚い話お風呂にも入れません
子供を毎日お風呂に入れなくてはいけないと思うので子供達はお風呂やシャワー入れますが私はただいるだけです
髪も体も洗えません
(子供達のご飯やお風呂など日常のお世話などはできていますが自分のことや家のことがほとんどできない状態)
だいぶ前から食事を作ることができなくなりました
保育所の送り迎えやたまにの買い物は自家用車を運転していけています
ただ仕事は無理です。甘えと言われたらそれまでかもしれませんが学校を出てから一度も働けていません。
働こうと考えただけで怖くなってしまって、息が苦しくなります。毎日不安やパニック、動悸がしてある程度の規則正しい生活もできません。
夫は理解して一馬力で働きながら家事もほとんどこなしてくれていて、大変感謝しています。
他の人には話せていません
実母からは甘えと言われ
詳しくは言えないのですが長年親からの圧で精神科に通うことは許すが診断名をつけてもらってはいけないということを言われひたすら守ってきました(一種の洗脳のようです)
ある出来事から親と私は別の人生なのだと思える出来事が起こり親から離れることができたので
精神科を受診し直そうとおもっています
調べた時に私と同じような状況の方が障害手帳や障害年金を受給していることがわかりました。
働きたくても働くことができないためできたら受給したいです。
まずはどのように行動したらいいのでしょうか?
今まで診断がなかったので受給はできないのでしょうか?
子供が2人いますが子供の分の手当?というのもあるのでしょうか?
私の場合精神障害者手帳をもらえそうでしょうか?
一度も病名をつけてもらわなかった場合は対象にならないのでしょうか、、
また今月から病院に通いますが今から診断をつけて貰えば障害年金などの受取も可能なのでしょうか?
また自分で自分を○したい気持ちが強いです
(直接的な表現はさけます)
子供や夫のためにと思いとどまれるようになった状況です
子供達を見れる人がいないので強制入院は避けたいです
このことは言わないほうがいいですか?
なんと言えば強制入院などされないでしょうか
わからないことだらけですが詳しい方や当事者の方がいましたらコメントお願いします
昨日投稿しましたが、もう少したくさんの方の意見やアドバイスをいただきたかったので再投稿させて戴きました
返信できないことが多いですが必ずコメントは読ませていただいています
よろしくお願いします
- まるこ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
ゆめ
私は妊娠中からまるこさんのように
不安が多くなり妊娠中だからそれが
ホルモンの影響や悪阻が何かだと
思ってました。でも出産しても治らず心療内科に通い始めました。
赤ちゃんのお世話ができないことも多くパニックになると布団にくるまって耳を塞ぎたくなります。
私の病名は不安障害とパニック障害です。何回か通っていて先生に自分から、きいたらそういわれました。
私は自分がそうだとわかったので
妊娠中に働けなくなったときの保険に入りました。
まるこさんの状態だとおそらく
病名がつくと思うので
診断書も手当などももらえるのではないでしょうか。
私は手帳までもらうのが嫌なので保険に入りましたが
手帳があると国から保険があるのではないかとおもいます。詳しくわからずすみません。
でも子供のお世話ができるだけ凄いですよ。私なんてお世話できないときほんとうに親にやってもらって
ミルクもあげれないくらい体調悪いときあります。食事もつくれません。食べることに執着がなくなり
食べたいともあまり思いません。
妊娠してかなり痩せました。
いままだ育休中ですが
働けといわれたら私は無理です。
会社にもなんていおうかまだあと一年あるけど不安です。
パニック障害だってことも友達にもあまりいいたくなかったです。
でも私は打ち明けました。
無理しなくていい専業主婦だって何人もいるとみんな優しい言葉をかけてくれました。
たしかにわたしの母も働いておらず
専業主婦です。
私はまだ若いので働いていないと
ただ病気で無職だと思われそうとずっと思ってましたが
コロナもありますし
私と一個しか違わない人も
働くのやめて専業主婦になったよといっていて少し安心しました。
病気が治ったら働きたいという気持ちはありますが、、、
妊娠前の仕事が私にとって天職だったのでやめるのが辛いんです。
その仕事は辛かったけど周りも仕事自体も大好きでした。
子供が産まれたら全てかわってしまいますよね。
何もかも子供優先で。
産まなければよかったと何回思ったか。車を運転するのも
私今はできないかもです。
なので運転できるまるこさんが羨ましいです。
お薬を飲まないと毎日不安で生活できません。
お薬を飲んでいても
大型スーパーや電車やバスには
たぶん乗れません。
心臓のバクバクがとまらなくなり
気分が悪くなり逃げたくなります。
消えたいと思ったこともあります
何も楽しくない
子供がいるだけで幸せじゃんっていわれますが
何が幸せだ私はこんなに不自由な体になっているのに。と
あなたにいわれたくない。
あなたはなにもわからないと
今でも思いますよ
でもこの先ずっとそうかといわれたらそうじゃないかもしれない。
子供を産んだからそうなったと思っているだけで産んでなくてもなってたかもしれない。
と考えるようにしています。
今私は里帰り中ですが
来月から新築に
旦那と娘と住む予定です。
日中やっていけるか不安でたまらないです。
入院は私も結構な重症ですがいわれませんでした。
治るよ必ずと。いわれました
まるこさんお薬は飲んでますか?
私がいうのもなんですが
お薬飲むのと飲まないのと全然違います。飲んでたらすみません。
お二人の子育て大変ですよね。
お二人も産まれて私はもう二度と子供産みたくないので
子供が2人もいるなんて羨ましいです。
お大事にしてください
ママリ
手帳はとれると思います👌
心療内科や精神科に行って、詳しく今の状態を話せばいけると思いますよ😊
発達障害などの疑いなどもありませんか?
それもあれば手帳はとりやすいです。
これで診断がつかないようなら病院変えちゃいましょう!
後強制入院はかなり酷い人でないとならないので気にしなくて大丈夫ですよ👌
手帳を取って、
家事支援が必要だと役所に相談し、
ヘルパーに家事を手伝ってもらいながら
障害年金の申請がベストだと思います!
にぼし
確か6ヶ月以上の受診歴があるクリニック等の医師に診断書を書いてもらわないとならないです。
診断名がついて、自治体に申請書と医師の診断書を出して級(介護保険と似てます。どれだけ生活に不自由さがあるか、ヘルプが必要か)が付けば、手帳が発行されますよ。
手帳があることで、メリット・デメリットがあると思うので、自治体の障害者の窓口か、保健センターの精神保健福祉士等に相談できるならしてみてはどうでしょうか(どこに連絡すればいいか分からなければ、担当の保健師に聞くといいと思います)。
かかりつけの精神科医に聞いてもいいと思いますが、手帳の制度そのものは上記の専門家の方が詳しいと思います。
手帳が発行されれば、もし必要なサービスがあれば支援者を決めて(介護保険のケアマネージャーのような)、先のことの相談ができます。どこにそう言う人が在籍しているのかは、自治体で教えて貰えるか冊子を貰えると思います。
お子さんと離れたくない、と思えば、上記の専門家や、場合によっては児相や自治体の子ども係などと話し合いができてサポートして貰えると思います。医師にはできるだけ心身の状態を正しく伝えた方がいいですね🤔正確な診断が出来なくなるかもしれませんから。
2、3年前の知識なので多少異なっていたらすみません😣
毎日頑張っておられる中で、なかなか行政機関には相談しにくいかもしれませんが、ご自身のため、お子さんのためと思って、行動できるうちに「味方を増やす」と思ってやれるところをやってみて下さい。
長々と失礼しました。
-
にぼし
担当の保健師
とは、産後1ヶ月に訪問してくれる保健師のことです。- 4月22日
コメント