![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中、子供の食事が濃い味付けで驚いています。自分は塩分を気にしているため、薄味の食事を提供していましたが、子供が受け入れてくれるか不安です。味付けについてアドバイスをいただきたいです。
8ヶ月 中期食です。
もうがっつり味付けしてますか?
私はまだカツオダシしか使ったことがなく
薄味だったのですが入院中
娘の食事ががっつり味のついたものでびっくりしました笑
娘を妊娠中むくみがひどくて今塩分を気をつけていて
私の食べている味噌汁よりも味が濃くてさすがに
あげれませんでした、、、、と食べさせるのに躊躇する
場面があり、病院ででるものだから大丈夫と言い聞かせていましたが。
(味噌汁で例えてみました)
今日の昼から私の作る薄味でも食べてくれるのか不安です。😓
ヨーグルトとかもゼラチンなど考えて生乳100%ヨーグルト
しかあげたことがないですし過保護すぎたのかな?と少し
後悔?反省?しないとと思いましたが皆さんはどうですか?
もし味をつけている方、どんなものを使っていますか?
※子育ては初めてなもので全く無知です。なので
離乳食本やママリで調べて独断で子育てしています。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![ドキ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキ子
8ヶ月だと薄味で良いと思いますよ(*´▿`*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8ヶ月の頃はほとんど味付けはしてなかったです!
和光堂の和風出汁やコンソメとかを少し使うくらいでした🙌
調味料も後期食になってから醤油とかお砂糖をほんの少しだけ使ったりしてた程度で、がっつり調味料を使って味付けしだしたのは1歳すぎてからです◎
-
はじめてのママリ🔰
しないですよね〜!私も味付け
って言う味を付けたことがなく…
そりゃ味のついてるの方が
おいしいわねと思いながら過ごしていました笑
後期になってから少しづつ調味料
を使っていきます!ありがとうございます😊- 4月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
8ヶ月ならお出汁くらいでした!9ヶ月直前くらいからは味噌や醤油を1〜2滴垂らす程度でしたよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり出汁などですよね!
三回食になってから使用しようと思います☺︎
ありがとうございます☺︎- 4月22日
はじめてのママリ🔰
私は味をあんまりつけてなかったのでびっくりしました笑
薄味でも間違ってなくて安心しました☺︎
後期や完了期になってその時にまた
考えます!ありがとうございます😊
ドキ子
いえいえ¨̮♡
自分が思う感じで全然良いと思います(*´▿`*)