※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃなまま✌︎
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが夜に240mlのミルクを飲んで寝かせているが、朝食後に直ぐにミルクを飲むと吐いてしまうため、時間を空けている。昨日は夜のミルクを飲んだ後に吐いてしまった。飲み過ぎか心配です。

もうすぐ11ヶ月になるんですが寝る前のミルク240あげてるんですが飲み過ぎですかね、、朝とかご飯食べてすぐ飲むと吐いたので時間空けてあげてて夜も19時ごろご飯食べてそれから食べずに21:30頃にミルク飲んで寝せてます。昨日は飲んだ後吐いて寝たので、、

コメント

deleted user

その頃には、うちの娘は食後のミルク飲まず寝る前だけ飲んでましたよ〜
吐いてしまうのなら少し減らしてみるのはどうでしょうか🤔?
180くらい寝る前にあげてましたよ〜

  • きゃなまま✌︎

    きゃなまま✌︎

    朝寝とかのときは飲んでましたか?😭
    前はミルク飲み干すと同時に寝てくれてたけど最近は飲んだあと遊んでから寝るようになったので徐々に減らしていこうかなと思います、、😭

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    朝ごはんあまり食べなかった時にはミルク足してましたがよく食べる子でしたのでミルクなしで朝寝の時は抱っこで寝かしてました!

    • 4月22日
  • きゃなまま✌︎

    きゃなまま✌︎

    抱っこで寝せる人尊敬します😂
    生まれた時から抱っこ癖つくってゆわれて全然抱っこしてこなかったのだ全然慣れてなくて大きくなったので急に重く感じて子供の大きさに体力がついていきません😂笑

    • 4月22日