
1歳の息子が慣らし保育を途中で休んでしまい、再度慣らすべきか悩んでいます。園側には連絡しにくく、復職は来月中頃なので焦らないそうです。
慣らし保育について
1歳の息子、1週間慣らし保育して、給食食べてお迎えのステップまで行ったのですが
翌週から風邪で休み、その後は園のコロナ騒ぎで登園自粛になり…金曜からまた通うのですが
2週間もあいてしまいました😂
本来なら既に慣らし保育終了してる期間なので
16時半までにお迎えにいけばいいのですが
休み期間長すぎたので、また最初から慣らした方がいいんですかね🤔
園側から特に指示はなく、こちらがお迎え時間を申告することになるので、悩んでます。
園に相談すべきでしょうが、園内はコロナ騒ぎで大変そうで連絡しにくくて💦
復職は来月中頃なので、そこまで急いではないです。
- はるちゃん(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

🍓🍓🍓
去年ですが慣らし保育1週間ののちに緊急事態宣言で2ヶ月弱空きました。
慣らし保育再開のときにまた最初のステップ(親子で過ごす)からですか?と聞いたりしましたが結局朝預けて給食後お迎えで良いと言われました。
コロナ騒動で休園…とかなら職員も出勤控えるとかで管理者しかいない場合もありますが自粛ということは保育園自体は開園してるんですかね?
私なら当日朝に言われても保育園側が困るかもなのでとりあえず電話しちゃうタイプなんですけど、慣らし保育の進行に焦っていないのであれば金曜日当日朝に送ったとき相談でも良さそうですけどね。
いっそ慣らし保育も月曜日から再開でも良さそうですけどね。
はるちゃん
去年はたいへんでしたよね🤔
2ヶ月もあくと、保育園の存在をすっかり忘れてしまいそうです😂うちは当時、上の子が通ってましたが、宣言解除後初の登園の日は久しぶりすぎて全力で保育園を拒否したことを思い出します😭
はい、園はやってますが育休中なので自粛要請です💦
電話した方がやはり良いですよね🤔
本来ならお昼寝後のお迎えになる手前でお休みに入ったので、そのタイミングでまた始めて良いか確認してみます😊
コメントありがとうございます!
はるちゃん
たった今、園の方から確認の電話がきました!
相談したらお昼寝後のお迎えになりました☺️ありがとうございました!