
コメント

紅茶
犬猫飼ってます(・∀・)
妊娠前からずっとお世話していましたが、血液検査のトキソプラズマも陰性でしたよー!
扱った後には必ず石鹸で手を洗うことを徹底的しています☆
気になるようでしたら手袋とか使用するのもいいかもです😁

ハル
16wまで犬、猫ちゃんのお世話の仕事をしでした!
自宅でも7ヵ月までトイレの処理をしてましたが、
しっかり手洗いをすれば大丈夫だと思います😃
-
さっこ
すごいですねー👍🏻とにかく手洗いですね〜笑
- 9月1日

退会ユーザー
小さい頃から猫飼ってる方なら抗体がついてるかと思いますが
もし抗体がないのであれば猫のトイレの後始末はしないほうがいいですよ
もし感染なんかしちゃったら後悔すると思います
私は抗体が無くて実家で猫飼ってるんですが猫のお世話は絶対しないです
怖いので…
もし感染しても薬での治療があるみたいですよ(^^)
-
さっこ
まだ、かって2年なんですけど〜〜薬があるんですか〜〜ありがとうございます。
お腹の子の健康状態が気になり、- 9月1日

退会ユーザー
猫5匹飼ってる妊婦です。
妊娠したら猫に接するのはダメ、トイレには触れないと頭ごなしに考えてしまう人が本当に多いですが、猫からのトキソプラズマの感染は下記のような条件が揃った場合のみです!(動物病院の先生にも同じことを言われました。)
・妊婦がトキソプラズマの抗体を持っていない
・トキソプラズマに感染して1週間の猫が身近にいる
・その猫がした糞を24時間放置し、さらにその糞を口に入れたり、糞を触った手を口に入れる
猫ちゃんが完全室内飼いで、ネズミや害虫を食べたりすることがないなら、猫からよりも、生ハムやユッケなどの生肉からの感染率の方が高いですよ!
トイレ掃除をする時はマスクをして、終わったら手を洗うのは大事ですが、これって妊娠しててもしてなくても当たり前のことですよね…。
-
さっこ
成る程〜〜笑
すごいためになって安心しました\( ¨̮ )/ありがとうございます。
生肉も怖いですよね〜- 9月1日
さっこ
トキソプラズマってなんですか?
血液検査でわかっちゃうんですね〜〜
とにかく手洗いして、匂いとかはかいでも大丈夫って事なんですかねー😅なんか微妙なとこに、おしっこしちゃって臭いんです😳