
赤ちゃんがいる生活になると、旦那に対して「余計な仕事を増やすな 自…
赤ちゃんがいる生活になると、
旦那に対して「余計な仕事を増やすな 自分のことは自分でやれ」
って思うこと増えませんか?😑
最近旦那が休みの土日のほうが色々やることが増え、
先日ブチギレそうになりました😑
自分のほうが赤ちゃんと日中長く一緒にいる分
今赤ちゃんがどうして欲しいかを分かってるので
赤ちゃん泣き出した時、あやすのをお願いしても的外れなことして全然泣き止まなかったり、、、😖
だからといってその時私がしようとしてる家事を旦那に任せるにもできなそうだから交換しよう!ってわけにもいかなくて😐
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

まな
わっかります!
もはや家事は何もしなくていいから仕事増やすな、です笑

はじめてのママリ🔰
うちも32歳男児が一番手がかかります
-
ままり
大人で体も大きいから色々厄介です😑笑💦
- 4月22日

はじめてのママリ🔰
男って、大きな子供ですもんね💦子供だから仕方ないかーと妥協ですね。
-
ままり
妥協ですね
自分がけっこう生真面目な性格なんでそう割り切ることができない時があって😐
ママリでコメントもらって新たな視点もらえました!
感謝です🙇♀️❣️- 4月22日
ままり
本当にそれです!
私が1日の仕事が一段落した、
お風呂後のリビングでゆっくりしたい時に
リビングではなく寝室で寝ててくれる、もうただそれだけでもいいです😑