
コメント

ママリ
全てです!靴下も忘れずに!

ママリ
全てです💦
すごい量ですが、保育園に通う以上逃れられないです😅
-
Tony
やはりそうなんですね😱😱😱😱
頑張ります!- 4月21日

はじめてのママリ🔰
大変ですが、全部だと思います。
貼らなくていいとは周りでも聞いたことがありません。
最初の名前書き地獄ですよね😔
しかも別のクラスに同じ名前の子がいなくてもフルネームが基本のようで、本当に大変でした💦
本当に大変でした💦
でも、何人もの子を同時に着替えさせたりするので、保育士さんたちは書いてないとわからなくなってしまった時かなり大変みたいです。
下の子にも使えるように私は全てお名前シール貼りました!
-
Tony
そうですよね😭
布に押せるお名前スタンプも買ってあるので、せっせと押そうと思います笑- 4月21日

退会ユーザー
全て必要ですね^_^脱ぎ着したら分からなくなります^_^今は先生だと思いますがそのうち子どもが脱いだ服しまいに行くパターンも多くなりよく間違えるので名前ないと張り出されます😂
-
Tony
なるほど🤭
そういう事もありますね!
頑張ります😇😇😇😇- 4月21日

はじめてのママリ🔰
書かなきゃいけないと思いますよ。
私の園も持ってくるもの全てに記入しています。
洋服が汚れてしまったら着替えると思いますし、名前がないと先生が困ってしまいます( •́ㅿ•̀ )
-
Tony
そうですよね😱😱😱
6月入園なので余裕ぶっこいてましたが、明日から頑張ってスタンプ押しまくります!笑- 4月21日

はじめてのママリ🔰
全部ですね😓
保育士していますが、名前がない持ち物は本当に困ります、、。
確か◯◯ちゃん(くん)持ってたと思うけど、、でも、確か◯◯ちゃんも来てたような、、匂いは◯◯ちゃんであってると思うけど、、と保育士で相談会が始まります😂
子ども用品はどうしても被りやすいので、大変ですがよろしくお願いします🙇🏻♀️
-
Tony
現役保育士さんが仰るならやはり絶対ですね笑
すいません、匂いのくだりに吹き出しました😂
頑張ります!- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
もう名前がないと洗濯物の匂い判断に頼るしかないんですよね😂😂
もうそれでも分からなければ
お名前がないので分かりません💦誰のですか? と張り出されます🤣🤣- 4月21日
-
Tony
なるほど😂😂😂😂
納得です笑
張り出されたら恥ずかしいですね😂😂😂
ありがとうございます!- 4月21日

キャロル*
4月から保育園通ってますが、お迎えに行くと窓に貼ってありますよ!笑
ロンT・肌着・ズボン・靴下…
わたしは新しく買った靴に名前を書き忘れてしまい、先生に書いて下さいねー、と言われてしまいました😅
-
Tony
遅くなり申し訳ないです^^;
窓に!😆
大変ですが頑張るしかなさそうです笑- 4月22日

ユウ
全部ですよ!
人数少ない小規模に通っていた上の子でも年に数回は間違いがありました!
同じ服持ってることもあるので、名前は必須です😅
ちなみにシールはすぐに剥がれた&保育園で基本着潰すので直接書いてます😅
-
Tony
遅くなり申し訳ないです🥺
やはり必須なんですね!
シール剥がれちゃうんですか😅大量に買ってしまってあるのでなくなるまでは……と言いつつ、私も直接書いてそうです笑- 4月22日
Tony
やっぱり😭
靴下盲点でした!
頑張ります!