※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっぴー
子育て・グッズ

娘の体重に悩んでいます。食事に気をつけているが増え続け、体重指摘にストレスを感じています。食事制限はしたくないが、体重管理に苦労しています。16kgの娘を抱くのも大変です。夕食時間の早めも検討中です。

娘の体重で悩んでます。
現在2歳8ヶ月、身長91cm、体重が16kg…生まれた時から曲線外に飛び出していたのですが(3740g)、まず1ヶ月目の保健師さんの訪問で初めて怒られました。そこから4ヶ月検診、1歳半検診、保育園の内科検診全て体重の注意を受けています。娘は食べるの大好き、離乳食も順調、偏食なく野菜も何でも食べる子です。1歳頃から食事量は「もっと食べたい!」と言われても決めた分で終わり、家でのおやつは休日の3時に少量(干し芋や小魚)ジュースの習慣もなく食事は主食は少なめ野菜多めで意識しています。なのにどんどん増える体重…運動もしてるはず。保育園では毎日おかわりしているので出来るだけさせないようにとお願いしていますが「皆おかわりするので○○ちゃんだけ我慢するのは可哀想」とのこと。それは確かにその通りなので保育園では副食や汁物だけおかわりをするようにしてもらっています。
私もこんな小さいうちから食事制限させたくないですが肥満体質になっても可哀想だし、
何より毎回体重を指摘されることに対して私のストレスが半端ないです…今では毎月の体重測定が恐怖、そして3歳児検診で何を言われるんだろうと今から怯えてます。長々栄養指導を受けたこともありますが気をつけてます!と半ギレしてしまいました。
あとは夕食の時間をもう少し早めたいですが帰宅時間の関係でまだ実現できず(19時半〜20時の間には食べ始めている)。

進級後娘は赤ちゃん返りしており抱っこ魔と化しています。正直16kgを頻繁に抱き上げるのは腰にくるように…もうどうしたら…。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園のおかわりなのですが、検診で注意されたのでおかわりなしがダメなら、
元々半量にしておかわりでやっとみんなと同じ量になるように調節してもらえないですかね🥺

保育士をしていますが、体重で注意が入った子や、保護者が体重を気にしてる子、おかわりに執着がある子などは保護者の方と相談してこのような対応をしたりしてますよ。

  • ゆっぴー

    ゆっぴー

    ご親切なお返事ありがとうございます。
    昨年は「動いてるのでそのうちしまると思いますよー」ということで様子見になったんですが、とりあえず6月に個人面談があるはずなので(昨年に続きコロナ で中止にならなければ…)相談してみます。コロナ禍でこの1年送迎玄関対応のため先生とろくに話ができない、担任の先生とも全く会えない状況が続いてることもストレスです…

    • 4月21日
deleted user

たしかに大きめではありますがそんなに怒られる数値でもない気がしますよね🥲人間大きい小さいありますし、子供にも増えやすい子増えづらい子いますし、それにそこまで食べさせすぎってわけでもないなら遺伝とか体質とかで大きいのかなー?っておもうんですけど、、🥺🥲

  • ゆっぴー

    ゆっぴー

    最初のうちは「体質かなー、甘いお菓子やジュース飲んでるわけじゃないしいいかなー」て思ってたんですよね😓自分でもいつから体重に対してこんな神経質になってしまったのか…

    • 4月21日
はな

1歳半でどのくらいでしたか??

  • ゆっぴー

    ゆっぴー

    1歳半の時12kgだったと思います。3〜4ヶ月で1kg増えるって感じです。

    • 4月21日
  • はな

    はな

    そこまで注意を受けるような体重ではないような気がします💦
    シビアなんですね…。
    うちも離乳食開始と共に食に目覚めてなんでも食べる、どんだけ食べてもごちそうさまでは泣く…が毎日、ほぼ毎食です。
    保健師さん、助産師さん、支援センターや友達で保育資格を持っている人、色んな人にたくさん相談しましたが、
    揃って言われるのは気にしなくて大丈夫!です。
    うちはまだ2歳になっていませんが、
    離乳食始まで、発育曲線を外れる低体重で指導の対象でした。
    つまり、離乳食開始から体重が爆増してます。
    さらにハイハイも1歳、歩いたのも1歳5ヶ月と遅く、運動量も低かったので食べる量は心配しました。

    1歳の時に、1歳半の子の量なので気をつけてと栄養士さんに注意を受けたことがありますが、
    とりすぎ注意なタンパク質と糖(お菓子・フルーツ)をとりすぎないよう気をつければ基本的には気にしなくて良いと言われました。
    ただ、食べたくてぐずる対策としては炭水化物よりも野菜の量を増やして満足させてあげるようにとのことでした。

    不安な気持ち、毎食これで良いのかな?と悩む気持ちがものすごーく自分と重なりました…。
    私も現在進行形では悩んでいるので、アドバイス出来ませんが、
    私は3日単位で量と質をざっくり見ています。
    日によってたくさん食べちゃう日もあるし、炭水化物食べさせすぎたとか思うこともありますが、
    そしたら次の日は野菜多めにして量増しします。

    あと、一つの目安として胃腸に負担がかからってないか見ています。

    体重に関しては、運動させる工夫をしています。
    とはいえ暑い日とかなかなか厳しいですが、
    積極的に外に出して遊ばせたり歩き回らせます。
    平日はなかなか辛いので週末は広い公園に行ったり、ショッピングモールへ行って歩かせたり…ですかね。
    煽って歩かせてます。

    • 4月21日
  • ゆっぴー

    ゆっぴー

    お返事ありがとうございます。周りのお友達は偏食や低体重で悩んでる子の方が大多数で毎回「好き嫌い多いと大変、たくさん食べるのはいいこと」と言われます。なので食べ過ぎも不安、悩みが多いという方のお話聞けるとものすごく嬉しいです!これから暖かくなるのでたくさん外で遊びたいと思います。

    • 4月22日
  • はな

    はな

    そうなんですよね!!
    食べるだけいいじゃん!とかそんなリアクションですよね。
    とはいえ肥満は子供の将来にも響くし心配して当然です。
    うちの子もやっぱり他の同じくらいの子と比べて、身長は低いのに体重はあるもので二重顎やお腹まわりがあるのでコロっとしてます。
    ただ幼児なので、食べさせる量を気にするよりも、
    なんとか野菜などでお腹を誤魔化して、運動で消費させるを極めるしかないのかなーと思っています。

    お互い頑張りましょう😭

    • 4月22日
ぞう

現在18キロ95センチの巨漢系男子ですが、病院でも何も言われませんよー!

  • ゆっぴー

    ゆっぴー

    おおお抱っこがー!質問してみて思いましたが結構いらっしゃるんですね。
    厳しいか寛大かは保健師さんとか医者の当たりによるんでしょうか…引越して次の検診は違う市区なので厳しくないことを密かに期待したいと思います。ありがとうございます。

    • 4月22日
  • ぞう

    ぞう


    抱っこしてるとしんどすぎて頭痛がしてきます。。
    おんぶの方が少しは楽なのでいいですよ(^^)

    • 4月22日