
娘がアデノウイルスで高熱が続いています。高熱はいつまで続くでしょうか?座薬は使わないほうがいいですか?
昨日、娘がアデノウイルスだと診断されました。17日の土曜日に保育園から38.8度の熱があると電話があり食欲もあるので月曜日に病院に行きました。そこではただの風邪と言われたのですが、38.5度以上の熱が続いて不安になったので水曜日に小児科に行ったらアデノウイルスでした。高熱が続いて今日でもう5日目になるんですけど元気の時に比べるとやっばりしんどそうです😔いつまで高熱は続きますか?座薬は使わないほうがいいですか?
- あいちゃん(4歳7ヶ月)

まま
38.5度以上でぐったりしてきたら座薬入れてあげた方が良いと思います。
確か息子の時は1回使用後また熱が上がったので、6時間後位に2回目の座薬をしたと思います。
お大事に😣

はじめてのママリ
うちは5日で下がりましたよ!😢
行きつけの小児科は座薬は食欲がない時や水分取れない時など何かある時以外は入れない方がいいと言われました。
体が治そうとして戦うのを妨害することになってもっと長引くよと…。
あまりにも熱が高かったら(40度以上)入れた方がいいのかもしれませんが🤔

コマロン
だいたい38.5度以上で食欲も元気もない時は、座薬を入れて、少し熱が下がって元気になってる間に、水分補給したり、食べれるものをあげたりしてました❗️OS1を月齢に合わせて水で薄めて飲ませていました。
自分での判断が難しい時は、#8000に電話して病院に行くべきかなど、聞いていました☺️
脱水には気をつけて、お大事になさって下さいね🙏

りゅう
座薬いれてましたよ!
私も全く同じでした。
一件目では普通の風邪と言われ、処方された薬は飲んでるのにそれにしては熱も高いし長すぎる…
セカンドオピニオンした結果アデノでした。
もうそろそろ熱も下がってくる頃だと思うので安心して大丈夫だと思います。
38.5℃以上の場合は座薬いれておっけーですし、あとはこまめに水分をとらせるのと冷やしてあげる程度で普通の風邪の時と対処は変わらなかったです。
心配ですよね。うちの場合は一歳過ぎにアデノになりましたがまだ小さいですし心配も大きいですね💦
熱に負けずお母さんも頑張ってください!

しまじろう
アデノは型が何種類もあるみたいで、ひどい型は10日高熱が続くこともあると、アデノで入院した時先生にいわれました。
入院中も体が熱々でしんどそうだったら座薬入れてましたよ💡
コメント