
ママさん、好き嫌いが多い私は離乳食にトマト以外の食材はアレルギーチェック後、あげていません。偏食なので色々な食材をローテーションしていますが、苦手なものは料理する気になれません。同じようなママさんの対応を知りたいです。
自分自身に好き嫌いが多いママさん、離乳食に出すメニューはどうされていますか?💦
私は昔から偏食がひどく、特に
・きゅうり
・トマト
・オクラ
・さやいんげん
・納豆
が嫌いです(>_<)
なので上記のトマト以外の食材はアレルギーチェックのために一度あげてからはまったくあげていません。
トマトはトマトピューレを使っています。
きゅうりは栄養がないと聞くのでいいと思いますが(笑)、納豆なんかは本当は食べさせたほうがいいんだろうなーとは思うのですが、もうあの臭いがどうにも無理で。。。
前にあげたときもえずきながら調理したのを覚えています💦
ストックの作りやすさなどから大体
・にんじん
・玉ねぎ
・なす
・白菜
・トマトピューレ
でローテーションしているのですが、やっぱり色々なものを食べさせないとだめですよね(>_<)
自分の苦手なものってどうしても料理する気になれなくて…。
同じく偏食なママさんはどうされていますか?
お話伺いたいです😂
- はじめてのママリ🔰

𝚗 ☁️
わたしも
トマト
ナス
ピーマン
玉ねぎ
セロリ
など好き嫌いめっちゃ多いです😂
正直行ってスーパーに行っても買わない食材なので子供にあげる時は実家で母が作ってくれた時くらいしか食べないです😂

ポケ
私も好き嫌い多かったですが、子ども出来てから自分も食べるようにしてます🥲
なので、離乳食にも出してましたし、幼児食の今もだしてますよ。
ちなみに、我が家は私も主人も偏食ですが、息子の前では何を食べても、美味しいー☺️って言ってます💦
そのおかげかわかりませんが、息子は好き嫌いなしです😌

はじめてのママリ🔰
バナナ
トマト
納豆
みかん
などなど私は好き嫌い沢山あります😭(笑)
バナナは匂いもダメでしたが、
なんとかがんばってあげてましたが最近はまったくあげれてません😅
トマトはケチャップで何とかなるかなあと、、、
納豆は子供も嫌がったので一切😇←
みかんは主人担当で(笑)
おかげで離乳食はズボラしまくりです🙃

R4
嫌いなものはあげないです🤭
納豆は今まで1度もあげたことないです😂
家で出さなくてもそのうち外で食べる機会はあるだろうし
保育園や幼稚園、小学校いけば給食で何でも出ますし❣️
コメント