
コメント

関西のみゆママ
お腹の赤ちゃんが不快ならママのお腹も痛くなりますよ♪窮屈ならそのうちグリグリしてきて痛くてうつ伏せで居られなくなります。
恥骨もお腹が大きくなると骨盤が歪んでくることで痛くなります。体勢など反ったりしないなど気を付けてみてください。改善しないようならサポーターなど付けると良いかもです。
関西のみゆママ
お腹の赤ちゃんが不快ならママのお腹も痛くなりますよ♪窮屈ならそのうちグリグリしてきて痛くてうつ伏せで居られなくなります。
恥骨もお腹が大きくなると骨盤が歪んでくることで痛くなります。体勢など反ったりしないなど気を付けてみてください。改善しないようならサポーターなど付けると良いかもです。
「初マタ」に関する質問
後期の初マタです! 最近、胃の圧迫感などがあり吐くことは無いのですが常に気持ち悪いことが多いです😭 今日歯磨きをしている時に、おえっときて、少量の嘔吐があったのですがそこに血が混じっているような赤い感じがあ…
明日で13wに入ります!初マタです 先週くらいから腰が起き上がった時とか少しいててってなるくらいの腰痛があって、 一昨日くらいからいたたたたって声が出るくらいめっちゃ腰が痛くて😭 右足重心の時が特に痛くて、ぎっ…
皆さんいつからつわり始まりましたか? 現在6w6d初マタで、たまーに気持ち悪くなる程度で本格的な食べづわりはまだないです! いつ、つわりが来るのか怖いです……… みなさんはつわりとどう向き合っていたかも知りたいです…
妊娠・出産人気の質問ランキング
tomapin
コメントありがとうございます♡
骨盤サポーターって
結構効果ぁるものなんですかね?
種類も色々ありすぎて
どれを選んだらいいのか(´·_·`)
うつぶせ寝の状態になると
下腹部あたりをポコポコしてきます(笑)
でもまだ痛みとか感じないので
そのままの状態でいることが多いのですが
赤ちゃんが苦しいって
訴えてきてるんですかね?( °_° )笑
関西のみゆママ
仰向けよりはうつ伏せのが胎動は分かりやすいかと思うので、それだと通常の胎動かもですね
恥骨の痛みなどには効果あることもありますよ♪ただ詳しい方が居るところで聞きながら買うと合ったものをゲット出来ますし、装着も間違えなくて済むのでおすすめです♪これこらどんどん大きくなるとさらにひどくなることもあるので、