※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Myu
子育て・グッズ

新生児が母乳を飲んでいる時に口から零してしまうのは、上手く吸えていないのか、母乳が出過ぎて追いつかないのか気になります。

生後一週間ちょいの新生児ですが、母乳を与えてる際口からダラダラ零してしまうのですがこれは上手く吸えてないのでしょうか?

もしくは、母乳が出過ぎて赤ちゃんが追いつかないと言うことなのでしょうか?

コメント

ゆうひ0627

出過ぎてるんだとおもいます。よく噎せませんか?

  • Myu

    Myu

    はい、よく噎せてます。

    あまり心配しなくても大丈夫そうですかね?

    • 8月31日
  • ゆうひ0627

    ゆうひ0627

    わたしの子もよく噎せてました。
    噎せたらすぐに縦にしてあげたりトントンしてあければ大丈夫です😊大きくなると沢山いっぺんに飲めるようになりますから大丈夫ですよ♡

    • 8月31日
  • Myu

    Myu

    なるほど!
    同じような方がいて良かったです( ´ ▽ ` )

    お返事ありがとうございました(*゚▽゚*)

    • 8月31日
deleted user

その頃はよくダラダラこぼしてました!💦
3ヶ月手前くらいから何もこぼさず、綺麗に飲めるようになってきましたよ😁🙌

  • Myu

    Myu

    なら良かったです( ;´ ▽ ` )

    お返事ありがとうございました(*゚▽゚*)

    • 8月31日
rainsora

私も出過ぎるほどおっぱいが出ていて横から出てきたり噎せたりしていました(((^_^;)
なので、いつもおっぱいの下にガーゼを挟んで飲ませていました。。
2,3カ月立てばおっぱいを飲むのが上手になり横から出ることもなくなりましたよ!
でも、うちの子は出過ぎたせいなのかビックベビーになりました(^o^)

  • Myu

    Myu

    そのぐらいになるまではガーゼなりを挟んで飲ませてればいいですね!
    参考になりました!

    お返事ありがとうございました(*゚▽゚*)

    • 8月31日