
現在21歳です。お恥ずかしい質問なのですが友達などに聞くのは流石に恥…
現在21歳です。
お恥ずかしい質問なのですが
友達などに聞くのは流石に恥ずかしくて、、
こちらで質問させてください😭😭
来月から車の免許を取るために教習所に通おうと思っていて申込書なども貰いに行ってきました。でもその申込書に誓約書の欄があり過去に交通違反などを起こして、免許取消しなどになったことがあるかという質問がありました。
私は過去に高校生の時に若気の至りで友人とバイクで暴走行為などをして、バイクの免許を免取りになっています。その時に3年経てば車もバイクの免許も再取得出来ると言われていました。でもうろ覚えなのですが免許を取る際に何とか講習に受けてからじゃないとバイクも車の免許も取れないという通知が来ていた気がします。
その場合教習所の申込みに行っても講習を受けてからじゃないと免許取れないのでしょうか?そういうのは教習所で調べたらすぐに教えてもらえるのでしょうか?
本当にお恥ずかしい質問ですみません💦
今はきちんと子育てもしているつもりなので
批判などはやめて頂きたいです。。
- R(生後11ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)

くにちゃん
経過年数と内容によるんじゃないですか?🤨
過去10年ほど前に免取になって一昨年取り直した主人は、特別な講習なかったと思います🤔

(°▽°)
欠格期間があるとのことだったんですね。これについては試験場に問い合わせるのが1番だと思いますよ。都道府県警によるかもしれませんが、警察署に問い合わせても答えてくれません。場合によっては個人情報なので、電話での問い合わせも不可かもしれませんが…。確かに欠格期間後に連続で2日、取消処分講習を受けなければならないはずです。
コメント