コメント
退会ユーザー
1歳4ヶ月です。
11~12時頃から2時間半寝ます😂
下手したら、昼御飯が14時半からとか。
私が起こさなければ、まだ寝てそうだったりもします🤣
なので、できるだけ、昼御飯を早めに食べさせてから、ガッツリ寝てもらう作戦にしてます🤣
あとは、夜ご飯食べてから19時頃にウトウトしてます😂
ガッツリ歩くので、歩かせて疲れさせてます😊
退会ユーザー
1歳4ヶ月です。
11~12時頃から2時間半寝ます😂
下手したら、昼御飯が14時半からとか。
私が起こさなければ、まだ寝てそうだったりもします🤣
なので、できるだけ、昼御飯を早めに食べさせてから、ガッツリ寝てもらう作戦にしてます🤣
あとは、夜ご飯食べてから19時頃にウトウトしてます😂
ガッツリ歩くので、歩かせて疲れさせてます😊
「お昼寝」に関する質問
うつ伏せ寝について 現在生後5か月になるこどもがいます。最近うつ伏せで寝るようになりました。お昼寝の短時間なら目も配れるし大丈夫かなと許容してたのですが、夜も気づいたらうつ伏せで寝ているし、まだ寝返り返りが…
母親の内科に子どもを連れて行く件について。 子がインフルAになり、自宅保育をしていましたが私もうつっており。。。 内科に行くタイミングがなく明日行こうと思っていますが下の子を連れての受診になります。 下の子も…
5ヶ月なのですがまだ生活リズム整っていないというか整えていなくても良いのでしょうか? ミルクの時間や寝る時間やお昼寝の時間毎日バラバラで好きな時に好きなようにとなっています。 こちらが強制的に時間を決めた方…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
優しいママうそよ🥺
コメントありがとうございます。
2時間半も寝てくれると助かりますね!
歩けると疲れさせるのも楽ですよね!
うちは歩けないので😔
退会ユーザー
つかまり立ちや、伝え歩きはどうですか??
退会ユーザー
上のお子さんが帰宅するまでに寝ててもらうのが、ベストではないかな、と思います😊
優しいママうそよ🥺
そうですよね!
ありがとうございました!