

黄緑子
そんな時期の繰り返しですよね( ̄▽ ̄;)
2歳頃までは落ち着いたら、クズリが増えたりですよ♡♡
それが成長(*´ω`*)

ちゅーたん
うちもそうです(>_<)
日に日にエスカレート!笑
なかなか何もできません。笑
抱っこ紐やら使ってますか?
うちはこれから使う予定です(>_<)

熊さんまま
保育士してました!!その頃は目もはっきり見えて人の区別も付いてるのでお子様寂しいんだと思います(●´ω`●)
お母さん大好きなんでしょうね☆
でも、毎回毎回付き合ってるとキツイし
お子様も抱っこグセついちゃうので
たまには泣かせるのもありだと思います!!!
-
マミ
はい🙆
息子はママっ子です~🌠
お風呂も旦那がいれるとギャン泣きしちゃいます😢
泣いてると可哀想ですぐ抱っこしてます😅
なので最近、肩と腰がつらすぎます😣- 8月31日

マミ
ずっと抱っこしてて、腕や腰に限界がきたら、抱っこ紐つかってます😧
わかります~😢
何もできないですよね笑

ゆきんこ☆★
今まさにです!
少しでも見えなくなったら号泣。
抱っこおろしたら号泣。
可愛いけど大変ですよね~(´・ω・`)💦
今しか出来ないからと思って
抱っこしますが腱鞘炎が辛いです(笑)
-
マミ
大変です💦
抱っこずっとしてたら痛くなりますよね😧
いつも息子が寝てから湯船でマッサージしまくってます😤- 8月31日

はるくんmama
今、そうです〜(><)
よく泣いてます
本当大変ですよね(^-^;💦

ろみ25
側を少しでも離れるとすぐ泣きます!
家事出来ないときは抱っこ紐使っておんぶする時もあります
コメント