
幼稚園で歯ブラシを投げてしまったみたいです。歯ブラシの時間に泣いて…
幼稚園で歯ブラシを投げてしまったみたいです。
歯ブラシの時間に泣いて怒って歯ブラシを投げたと、担任の先生に言われました。
ご家庭でもそうですか?何かあったのかなと思って、と。
私もそのときはキツく言ってしまいました、すみません、と担任の先生に言われました。
もちろん歯ブラシを投げた娘が悪いので、きちんとしかってくれたことはありがたく思っています。
娘は家でも歯ブラシの時間があまり好きではなく、のらりくらりと後回しにしています。
自分で磨くのもあまり好きではなくて、ママやってーっという感じです。
どうして投げたの?と娘に聞いたら、歯磨きするときにコップに水を入れるんだけど、その水を置こうと思ったらお友だちが置かせてくれなくてそれで嫌になって怒ったと言っていました。
おうちではもっと歯磨きの練習をさせてみようと思っています。
でもまた同じようなことがあれば、また投げてしまうのではないか?と不安です。
こんなことがあって投げてしまったそうです。ごめんなさい。
おうちでもっと練習させてみます。などと、担任の先生にお話ししたほうがよいでしょうか?
先生もシフト制なのでいつも担任の先生に会えるとは限らないので、どうしようかと迷っています。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント