
2歳2ヶ月の男の子が食事に興味を示さず、自分で食べようとしない悩み。ママは手伝うべきか、自分で食べさせるべきか悩んでいる。どうしたらいいでしょうか。
2歳と2ヶ月の男の子なのでずが、
甘えたいのか食に興味がないのか、
あまり自分で食べようとしません。
食べるは食べるけどほぼ最初だけであとはスプーンで遊んだりします💧
トマトや唐揚げ、好きな物はすぐ食べます。
昨日手を出さず見守っていたら1時間以上かかりました💧
まだ2歳だしと思ってママがあげるべきなのか
もう2歳だし幼稚園入るまで特訓だと自分で食べさせるべきなのか悩んでます。
みなさんだったらどうしますか?
- ねこ(6歳)
コメント

ムージョンジョンLOVE
私の息子は未だにそうです…。一体いつになったらパクパク自分で食べて30分以内で片付けられるのか…不安でしかありません😢
片付けるよ!って言ったら食べるー!でも口に運ばないと自分では食べません。
口に運べば野菜もなんでも食べてくれるのでいいかと思い最近は食べさせています。
赤ちゃん返りもあるのかと寛大な気持ちでいないと辛くて💧
解決策ではなくてすみません⤵️
よく時計を見せて30分で片付けるとかお腹が減ったら食べるから親は食べさせない色々見ますが…

はじめてのママリ🔰
同じです!😂
好きなものだけ食べて、その後喋ったり歌ったりしてなかなかたべません😭
すぐママ手伝ってーって言います💦
保健師さんに相談したら、食べられないわけじゃなくて甘えて食べないだけならまだまだ食べさせてあげて良いよ〜って言われました!
私は食後に果物あるよ〜ってつったり、これ一緒に食べよーと同じものを同じタイミングで食べたりで進む時もあります🙆♀️
基本的には自分で食べるように促しますが、最終的に食べさせることも多いです😂
うちの息子は小柄で痩せ型なので心配なのもあり、栄養優先にしています。
-
ねこ
ママ手伝ってって言うんですね!凄いです😳
うちの子は喋りも遅くて💧
そーなんですね!
それならまだ親があげていいんですかね😓- 4月21日

きなこ
本当に本当にうちと同じで、困ってて検索したらこの質問にいきつきました笑
解決にはなりませんが、みなさん同じことで悩んでるってわかり、心強くなりました😊
ママ友の子供は、大人と同じくらい食べると聞いて、不安になってしまいました💦
-
ねこ
お返事遅くなりすみません💦
あげればどれだけでも食べるのですが、自分で食べようとしなくて😓
あきらめてあげてますがこれでいいのかなって感じです😅
きなこさんはあげずに見守ってますか?- 4月23日
-
きなこ
ここ最近は、「もう手伝わないよ!」と言って、本人に任せてます。一口食べたらなかなか次の一口が出ませんが、「食べないならお母さん食べるよ」というと慌てて「食べるー」と言って次の一口が出ます。その繰り返しです💦
やはり本人に任せると、全体的に食べる量は減りました😱- 4月23日
-
ねこ
やっぱりそうでせよね💦
量も減るし時間もかかるし(笑)
一口食べるのがほんと遅くて、イライラしちゃいますもん💧- 4月23日
ねこ
同じです😭
あげればなんでも食べるのに、いざ自分でとなると食べません😭
みんなこんなもんなんですかね😔