
8ヶ月の女の子、離乳食はお粥80g、野菜30〜40g、たんぱく質10gで合計130g以上食べています。夫から食べ過ぎでは?と心配されましたが、体調面で問題はないそうです。
8ヶ月の女の子、現在2回食です。
離乳食をよく食べるお子さん、どの位の量食べてますか?
うちは、お粥80g、野菜30〜40g、たんぱく質10g、合計で130以上食べます。
先日旦那から離乳食の量は大丈夫なの?と聞かれ不安になりました、たぶん小柄なのにそんなに食べていいのって意味だと思うんですが…。今のところ吐き戻したり体調が悪くなることはありません。
参考にしたいので出来ればグラムで教えていただけるとありがたいです(^^)
- もずくゆーちん(9歳)
コメント

t.mama💓
息子もよく食べててその頃はご飯が70g、野菜が20g〜35g、たんぱく質15g、プラス果物をあげてました🙆🏼
余りにも食いつきが良かったので早めに野菜を固めにしたり、ご飯も普通に炊くようにしました☺️!

ミルクティ
もうすぐ9ヵ月になります。
今2回食で、お粥75グラム、野菜スープこみで50グラムくらい、たんぱく質10~15グラム、フルーツ10グラムくらいをあげて、合計150グラムくらいを食べます。たまーに残しますがほぼ完食✨
目安とほぼ同じなので大丈夫だと思います!
来週くらいには3回食にしようかと思ってます😆が、メニューにバラエティなく笑どうしようかと思ってます💦
-
もずくゆーちん
うちももうすぐ9ヶ月です(^^)
2回食の今も余裕ないのに3回食大丈夫かな〜って、私もバラエティなくメニューかぶりまくりです笑
同じ月齢でいっぱい食べてて安心しました、ありがとうございました(^^)- 8月31日
もずくゆーちん
うちも固めにしてステップアップしたいんですがなかなか噛めず嫌がってしまいます😭
因みに3回食はいつから始めましたか?
t.mama💓
離乳食開始が5ヶ月半で2回食にしたのがそこから1ヶ月半後、3回食はそこからまた1ヶ月半後でした😊!
年末とかもあって出掛けなければ行けなかったりもあったので、結構スローペースでした☺️!
うちは野菜スティックとか自分で持って食べるようにしたら固めの食材でも食べれるようになりました😊
もずくゆーちん
9ヶ月に入る前から始めたんですね(^^)
うちもそろそろ考えたいと思います(^^)
ありがとうございました(^^)