![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で移植がダメで、TRIO検査待ち。採卵か移植か迷っています。AMH低く、皆さんはどうしますか?
採卵か移植か迷っています。皆さんならどうしますか?
体外受精で胚盤胞のグレード1(一番良いやつ)を2度移植しましたがダメで、TRIO検査を受けて現在その結果待ちです。
残りの卵はグレード3が2つです。
私は今32歳で、かなりの低AMHで卵巣年齢は45歳以上です。採卵しておいたほうがいいだろうなという気持ちと、TRIO検査したし移植してしまおうかという気持ちがあり、決めきれず、、皆さんどうされているか聞かせていただけるとありがたいです🙇よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![BOY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BOY
検査の結果次第で移植しても問題なければ私なら移植します!!グレードが低くてもできる時はできるので、移植にチャレンジしたい気持ちの方が大きくなると思います😌
検査結果で少しでも改善した方がいい所があればまずはそこに集中したいですね🍀
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
確かに、検査結果次第で移植できそうなら移植したい気持ちが大きくなりそうですよね❗
明日検査結果を聞くので、それでどうか決めるのも良いかもしれないですね😄
TRIO検査で何も無かったら、逆に何も対処できないので、何かしら出てくれるといいなぁ〜と思っている今日この頃です🌼
ずっと悩んでたのですが、一先ず明日の結果を聞こうと思えました、ありがとうございます✨
BOY
気持ちが焦ってしまうのよく分かります😭1日でも早く!って思っちゃいますよね💦
でも焦ってもどうしようもないしできる時はできる、できない時はできないと割り切って私はやっていました✨
いつかうまくいきますように😌🙏🕊
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!1月も無駄にしたくないと思っちゃうんですよね😖
なるほど、できるときはできる、できない時はできない、いいですね✨
なんだか落ち着いてきました😄私もそう思って頑張ります💪ありがとうございます🌼