※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の寝る時の服装と掛けるものについて、22度前後の室温で短肌着+長肌着、半分に折ったバスタオルが暑くないかどうか気になります。

新生児の寝る時の服装と掛けるものについて。
産院では大人が快適に過ごせるくらい涼しくても、おくるみ代わりのバスタオルと、その上にもう1枚バスタオルを掛けるくらいだったので多少薄くても大丈夫だと思うのですが、家では寒そうでつい掛け布団を掛けてしまいます🥲
しかし最近昼夜問わず赤ちゃんが熟睡できてないようで、ベッドから抱き上げる時に背中に熱がこもっているような感じもしたので、もしかしたら気温も高くなって暑いからかも?と思い今日はバスタオルにしてみました。
室温22度前後で短肌着+長肌着、バスタオルを半分に折って掛けた状態だとまだ暑いでしょうか?🤔
みなさんこのくらいの室温だとどうされてますか?

コメント

K

服装はそんな感じで薄手の肌着にタオル地のお包みか熱そうなら薄手のガーゼケットみたいなのかけてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような感じですね☺️
    室温や、汗ばんだりしてないか様子見て掛けるものも調整してみます!

    • 4月21日
空

生後2ヶ月の子を育ててますが、室温20度前後で短肌着+ロンパースorコンビ肌着を着せて、お昼はタオル一枚で夜は掛け布団をお腹ぐらいまでかけて寝かせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掛け布団お腹までだったらそこまで暑くなさそうですね🤔
    様子見て調整します!

    • 4月21日
k➳✩⡱

室温20℃の時は、ガーゼケットやタオルケットを掛けて、室温22~23℃くらいの時は薄手のガーゼ素材のお包みを足先出した状態になる様に掛けてます😃

服装は、短肌着+ロンパースやプレオールです✩.*˚

足裏触ると、赤ちゃんがどんな状態か解ります😃
しっとり感あると暑いかもです!
赤ちゃんの足裏は基本的にはサラサラしてるものらしいので😊
サラサラで温かい→眠たい
サラサラで冷たい→やや寒いかな?
しっとりで温かい→暑いかも!?
みたいな感じです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    服装ちゃんとしてれば掛けるものは薄手でも大丈夫そうですね☺️

    足裏で色々わかるのは初めて知りました!😳
    試しに触ってみたらサラサラしててちょっと温かい感じだったので、ちょうど良さそうでした✨
    また寝させる時にチェックしてみます!ありがとうございます😊

    • 4月21日