
有休消化で休む日に子供を保育園に預けるか悩んでいます。ママと過ごすのがいいけど、ワンオペで大変。皆さんはどうしますか?
私は29日から5/9までGW&有休消化で休みなのですが、旦那はGWも仕事で休みは土日のみです💦保育園は認可外なので、私が有休消化で仕事がない日も平日なら預かってくれます。
今悩んでるのが、私が有休消化で休む日に登園させるか?です。子供はママと過ごせるほうが嬉しいとは思うのですが、イヤイヤ期のかなりやんちゃな息子で、ワンオペだとおそらく私はヘトヘトになります…。皆様ならどうしますか?保育園預けますか?(なんか少し罪悪感が…💦)
いっそずっと実家に帰るのもありかなーとは思うのですが。
ママなのに、ワンオペをこんなに怖がって回避しようとするなんて、情けないのですが、本当に大変なので悩んでます…。
- むーみ(6歳)

🤍🤍
1.2日一緒に過ごしてあと預けるとか、、毎日一緒にいるのがキツイなら普通に預けていいんじゃないでしょうか。

ʕ•ᴥ•ʔ
全然預けます!
ままの休日大事です!♡
こんな時しかできない1人時間ぜひ大事にしてください🥺💕💕

ゆの
全然預けていいと思います!
私だったら今コロナで子供にかかりやすい変異種が増えているので休ませちゃって家でみます😭リスクは少しでも減らしたいと思ってしまうので🥲

ままり
私だったら預けます!
4/30、5/6、5/7の平日3日間を預けるかどうかで、あとの祝日は保育園行かないでお子さんと過ごすんですもんね!?
預けます!!(笑)
保育園でみんなと遊ぶのも楽しいだろうしなぁ✨と思ってるので😌

ママリ
全然預けます!
でも子供に対してちょっとだけごめんとは思います😅
私なら、その分パワーチャージしてちょっと手の込んだご飯でも作ってあげると思います🥘
コメント