![ゆもちゃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘がミルクをやめるべきか迷っています。保育園でもフォローアップミルクを飲ませてくれるので、夜だけでも続けるべきか悩んでいます。哺乳瓶をやめるタイミングや変え方についてアドバイスを求めています。
こんばんは、現在1歳0ヶ月の娘育児中です。
離乳食も進み、大人と同じご飯もどんどん食べられるようになってきました。
その中でミルクをやめるべきかフォローアップミルクにするべきか、牛乳にするか迷っています。
春から保育園にも通い始め、朝ミルク200、(保育園にて)昼200、夜寝る前200であげてました。
※保育園は自宅で使っているものを飲ませられるのでフォローアップミルクに変えた場合でも飲ませてくれます。
先日ミルク缶を使い切ったので思い切ってやめてしまおう!と思い、数日間はあげずに朝昼おやつタイムなどはストローマグでお茶や乳酸菌飲料などをあげていました。
夜にはコップ飲みの練習がてら牛乳を1杯飲ませたりしているのですがまだ進まず、ぐずりが始まりかなりの時間大号泣されるので折れてミルク200飲ませたりも多々…。
哺乳瓶をやめさせないといけないのは承知なのですが皆さんどのタイミングでやめたり変えたりしましたか…?
また、朝昼はミルクなしでも過ごせそうなのですが夜だけフォローアップミルクもしくは牛乳飲ませるなどした方がいいでしょうか…?😓
- ゆもちゃ🔰(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
歯磨き終わってるならもうお茶が水にしておいた方がいいですよ~
牛乳は歯磨き前に!
10ヶ月から11ヶ月までフォロミを夕方のお昼寝の後にあげてました!
それをお菓子に変えてやめました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
食に興味ありありだったのでミルクは10ヶ月ころにやめて、フォロミも飲ませていません🤔
哺乳瓶が恋しいだけならお水を哺乳瓶で飲むのはどうですか?
朝昼はいらないと思います!
それか、コップのみを促すためにミルクをコップで少しあげるだけにするのもいいかなっておもいます🤔
どっちがいいかは娘ちゃんに合わせてあげるといいと思います🥰
![ゆ🧸(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ🧸(23)
うちの所は1歳になってからは寝る前にミルクで朝昼は飲まないでいました!
やめたタイミングは1歳半の時に子供が突然眠くなると指しゃぶりで寝るようになり、それのお陰でミルクで泣かなくなって自然にやめました!
しかもまだ寝る前のミルク飲むと思って明治さんのステップらくらくキューブ48袋入りを買ったばかりだったのでその時悩みました笑
コメント