
娘がサイレントベビーになる心配があります。夜中は娘が寝るまで相手をしてあげる必要があり、日中も家事中は一人で遊ばせることがあるが、その影響が気になります。
最近サイレントベビーという言葉を知り、私の行動で娘が心を閉ざしてしまったらと不安です。
5か月の娘を育てています。
夜中授乳をした後、たまに覚醒してあーうーとご機嫌にお喋りをすることがあります。
泣いたりぐずったりしたら抱っこするのですが、泣いていないので添い寝しながら様子見をしています。ですが、大体私が寝落ちしてしまって気づいた時には娘も寝ています。
泣いていなくても娘が寝るまで相手をしてあげないといけないですよね…?睡眠不足できつくてつい怠けた対応をしてしまいます…
日中は抱っこしたり抱きしめたり目を見てお話ししたり手遊びしたりしていますが、家事をするときはちょっと待っててねと声かけしながら一人で遊んでもらうこともあります。家事はご機嫌なときにやりますし、ぐずりだしたら中断して抱っこしたり一緒に遊んだりはしています。
夜中の覚醒時や家事などをしていて相手しない時間があるとサイレントベビーになってしまうのでしょうか?
- tm *(4歳3ヶ月)
コメント

ちゃ
そんなことないですよ!笑
夜は寝落ちしまくりでしたw
が、喋ってないと死ぬんか?ってくらいお喋りマンです笑笑

こむぎ
そんなことないと思います💦
寝たふりして相手しないこともあれば一緒に寝落ちもほぼ毎日です😅
家事しててもしてなくても1人で遊んでる時は見てるだけの時もあります🥺
-
tm *
コメントありがとうございます!
確かに遊んでいるのを見ているだけの時ありました💦- 4月21日

はじめてのママリ🔰
私も夜間授乳終えたあと、赤ちゃんが起きていて、ご機嫌であればそのまま布団被って寝ます!(笑)
ほぼ100%私の方が早く寝てます😂
起きてる時にしっかりコミュニケーション取ってあげてれば大丈夫だと思います🥰!
私なんて家事してて、ギャンギャン泣きでなければ待っててもらってます😅
それでも特に変わりはないです!
なので全然大丈夫だと思います😆😆
-
tm *
コメントありがとうございます!
睡眠不足になると余裕もなくなってしまうので、ご機嫌のときは割り切って寝ることにします😅- 4月21日

退会ユーザー
サイレントベビーってよっぽど育児放棄してないとならないと小児科の先生に聞きました(^-^)
例えば、数時間泣いてても放置。ご飯以外は話しかけもしないで放置する!とか…
そのくらいしないとサイレントベビーにはならないそうです(^-^)
私の寝かしつけ方法は、暗い部屋で添い寝して寝たフリ!です(笑)
サイレントベビーじゃないですよ(^-^)
-
tm *
コメントありがとうございます!
ある動画を見てそれくらいでサイレントベビーになってしまうの?😨と不安になったので…お医者様がそう仰るのであれば安心しました。- 4月21日

ママリ
大丈夫です🙆✨
それでサイレントベビーになるなら、世の中サイレントベビーだらけだと思います!!!
-
tm *
コメントありがとうございます!
そうですね😅少し神経質になっていたかもしれません💦
安心しました。- 4月21日

すぽんじ
わかる!わかりすぎます。
わたしもそれくらいの頃
さいれんとべびーという言葉を知りひたすら不安になりましたが、問題なく育ってます。
サイレントベビーは相当
な無視、育児放棄でしかならないです😊
-
tm *
コメントありがとうございます!
言葉を知ると不安になりますよね💦
でも考えすぎだったということが知れて安心しました。- 4月21日
tm *
コメントありがとうございます!
私だけではなくて安心しました。