※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえ
お仕事

子どもが熱で保育園に登園できない状況。明日は休むことに。職場にどう伝えるか悩んでいます。

初めてのお熱!
今日仕事中に保育園から子どもが熱を出したと連絡があり迎えに行きました。
38℃あり、迎えに行ったときはほっぺを赤くしてしんどそうで熱は37.8℃になったと先生から聞きました。
家に帰ると元気になりご飯ももりもり食べ熱を測ると36.8℃。
コロナがあり解熱後24時間経過しないと登園できません。鼻水、咳はありますが本人は元気です。旦那も仕事、親は近くなく仕事もしているので見てはもらえず、結果的に明日はお休みをいただこうと思っています。
職場にどう伝えるのがいいでしょうか?
素直に熱はないが園に登園できないことと咳と鼻水があり受診しに行くことを伝えるのか
熱は少し下がったがまだあり咳と鼻水も出ているのでお休みさせてほしいと伝えるのか…
みなさんならどう伝えますか😓

コメント

はじめてのママリ🔰

熱、咳、鼻水の症状でお休みでいいと思います😊

イチソラ

私なら素直に園の方針で‥とつたえます。

deleted user

そんなに詳しく言わなくても、子供が熱で登園できない、預け先も無いのでお休みします。と言います。

take-chan

詳しく言う必要ないですよ〜!子供が体調悪くて、とか、病院に連れて行くので、とかでいいんじゃないですか🤔?

deleted user

そのまんま、保育園に24時間預けられないと言われているのでお休みさせてください!で良いと思いますよ(^-^)

とみー

昨年の話ですがとりあえず休みの連絡を入れ、次出勤した時に上司に園の方針を伝え熱が出た翌日は旦那が休みでなければお休みもらわなきゃいけないと伝えました!