
二世帯同居で、息子が義両親のもとで夕食後におやつを食べることに悩んでいます。食事のメリハリがなくなるのではないかと心配ですが、言うべきか迷っています。同居のモヤモヤについての意見を求めています。
モヤっとします。
二世帯同居です。
夕ご飯を食べた後、息子は一階の義両親のもとへ遊びに行くのですが
色々ものを食べているようなのです。
夕ご飯は完食して(たまに残して)いるのですが、
夕ご飯のあとにデザートでもないご飯的なおかず的なおやつ的な物を食べる習慣ってどうなのかな…
メリハリがなくならないかな…
でも、いちいち言うことでもないかな…そもそもそちらは食事の時間だし…
息子が欲しがればあげちゃうよね…
でも…
行くのも止められず、ずっとモヤモヤしてます。
同居のモヤモヤ、どうしてますか?
- ゆい
コメント

lily
私は、この時間はご飯の時間だから行ってはダメと本人に言い続けて、あまりにも聞かない時は、本当に怒ったり最終手段は鍵をかけてしまいます。
しっかりとメリハリをつけないとダメかなぁと私は思います。
今息子は、ばぁば達ご飯食べる時間だね、バイバイ!と、できるようになりました。
下の子もそれが当たり前になってるようですんなり帰れるようになりました。
ゆい
コメントありがとうございます😭
言っても結局根負けしたり、鍵はないため勝手に階段を降りて行ってしまったり…
やっぱり良くない…ですよね…