
離乳食でベビーフードからお粥に変えたら食いつきが悪くなった。同じ経験の方、克服方法を教えてください。
いうもお世話になります(^_^)
離乳食についてなんですが、引っ越ししてバタバタしててベビーフードを使ってました。
作ろう作ろうと思いながらも、ベビーフードの楽さにたよってました。
落ち着いたので、お粥やおかずを作ってあげたところ、食いつきがめちゃ悪くなってしまいました(・_・;
ベビーフードの味付けになれてしまい、お粥が嫌になってしまったのでしょうか?
少しずつでもお粥をあげてれば、そのうち、また食べてくれるようになるんでしょうかぁ(・_・;
同じような方いらっしゃいますかぁ?
もしいらっしゃったら、どう克服したかなど教えてほしいです。
よろしくお願いします^o^😔
- こんかな(6歳, 9歳)
コメント

うり坊ママ
うちの甥っ子が、ベビーフードの味を、覚えて味のないお粥に怒ってたことがありました!
義姉は、味があるお野菜を使ったりあんかけご飯みたいにしたり、出汁など、、少し味をつけたりしてましたよ❗️
私の体験じゃないので、うまくいくかわからないですが💦

まろん
もう10ヶ月ですし、おかずにも味をつけてあげてもいいと思いますよ(*^^*)
ベビーフードに慣れるとなかなか食べなくなりますが、うちの子はその時期くらいに関係なく食べませんでした(^_^;)
もしかしたらもうおかゆでなくて、柔らかめにしておにぎりとかでもいいのかもしれません!
そうしたら食べるようになったという子もいましたよ(*^^*)
だんだん自分で食べたい!掴みたい!が出てくると思うので、いろいろ試されたらいいと思います!
-
こんかな
お返事遅くなってすみません😭
おにぎり、挑戦してみます(^_^)
ありがとうございます♡- 9月1日

“叶”mama
うちもベビーフード使うと手作りの離乳食の食べ方が悪くなります!
少し出汁を使ったり、とろみを足してあげると食べてくれるようになりました!
子供でも美味しいものを食べると味を覚えちゃうんですね!
-
こんかな
遅くなってすみません😭
いろいろアレンジしてみます(^_^)
ありがとうございます♡- 9月1日

しまーま
こんにちは。
うちもです( ´∀`)
久々に1から作ったら食べないw
自分は料理苦手で味付けは苦手なので
シーチキンとかもともと味がしっかりしてるのを
混ぜたりしてます(*^^*)
最近は手で食べたがるので
食パンだったりたまごやきだったりあげています。
自分の手で食べるときは
おかゆとかでも割と楽しんで
食べている印象です。
↑ぐっちゃぐちゃになるのでこっちが泣きたくなりますが( ;∀;)
-
こんかな
遅くなってすみません😭
ぐちゃくちゃになるのが嫌で手で食べさせた事ないんですが、挑戦してみます(^_^)
ありがとうございます♡- 9月1日
こんかな
遅くなってすみません😭
お返事ありがとうございます♡
いろいろアレンジしてみます(^_^)