
離乳食初めて3ヶ月の赤ちゃんに、ベビーうどんをあげる際はペーストにしてあげると良いです。他の野菜も初めてあげる時はペーストがオススメです。
離乳食初めて3ヶ月になります。
なかなか離乳食を食べない子で、思ったように進んでおらず、まだ小麦粉をあげてません。
ここ最近食べる量も増えてきたので、そろそろあげようと思っているのですが、ベビーうどんをあげる場合、もぐもぐ期でも初めて食べさせる場合はペーストにしたらいいのでしょうか?💦
他の野菜なども初めてあげるものは全てペーストする感じですか?
よく分からないので教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)

退会ユーザー
食べれそうなら初めてのでも
みじん切りや細かくして
あげてました😊

めろちゃん
うどんは細かく刻んであげました!
ペーストにするのは1番最初の慣れていない時期だからペーストにすると思うので、ある程度月齢が進んできたらみじん切りにしちゃってもいいとおもいます💡

退会ユーザー
うどん長めに茹でて柔らかくしてから小さく刻みました☺️
歯茎で潰せる柔らかさなら初めてのものでもペーストにはしないで食べさせてました✨

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます😊
小さく刻んであげてみようと思います✨
コメント