
同じ月齢の子どもとの刺激を求めて支援センターに行っていますが、ねんねの子が多くて不安です。一歳過ぎたら公園で出会えるか気になります。
一歳三ヶ月です!
同じ月齢のママさん、支援センターなど屋内施設はもうあまり利用しませんか??
コロナと自分の性格とであまり支援センターなど行っていないんですが、同じくらいの子達からの刺激も受けてほしいなぁと思い、支援センター行くようになりました!
が、タイミングなのかねんねの子達が多くて、ヒヤヒヤしてばかりでした😂
もう一歳過ぎると公園とかばかりなのかなー?そうするとどこで出会えばいいんだー!と気になりまして🥺🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)

くらぴー
全然行ってますよー!新学年になって、下の子たちが増えたイメージです^ ^いままではお兄ちゃんお姉ちゃん多かったんですが、みんな保育園や幼稚園に行っちゃったな〜という感じです!気にせずうちは支援センターいきます👍

ママリン
それぐらいの時はよく行ってましたよ😊今は保育園に通い始めたので行ってないですが。私が行ってた所は1歳半ぐらいまでの子が多かったです。

はじめてのママリ🔰
よく行っていました😊
今はコロナがあるから走れる子は公園に行くことの方が多いのかもしれないですね。
あとは時間帯でしょうか?午前中にしっかり動いて午後はゆっくり家で過ごす方が多いみたいでした。

はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦💦
皆様、ありがとうございます!
早めの時間にして同じくらいの子達と関われるようにしてみます👶🏻✨
コメント