
旦那が友人の結婚式に出席することについて、一般的な意見を伺いたいです。予定日は16日で式は11日、コロナの影響も考慮しています。どうすれば良いでしょうか。
旦那が2人目予定日付近に友達の結婚式があるそうです。
前に聞いてたのかもしれませんが
私もすっかり覚えておらず
今聞いたんですが。。笑
予定日が16日で式が11日で
式場は家から電車で1時間ほどの場所です。
一応、実家も近いし
上の子もいるので
もともと実家に帰ろうと思っており、
結婚式に行かないとしても
家に旦那一人でいるだけになるし
コロナで立ち会いも面会もできないので
結婚式に送り出してもいいかな?と思ってるんですが
普通はどうするものですか?
本人がいいならいいとかじゃなくて
皆さんの場合、一般的に、の意見が聞きたいです!
ちなみに7月の話で
コロナの状況はわかりませんが。。
- 2児ママ(3歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
その状況なら送り出します☺️
頼れる人が夫しかいない❗ってことなら反対しますが、そうではないならいなくて大丈夫って思うので😊
二次会は無しでお願いしますが💦
2児ママ
そうですよね(笑)
ありがとうございます!