※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に体調不良が続き、安産に不安を感じています。トラブル多いけど安産だった経験を教えてください。

弱音はかせてください😢

妊娠初期から、出血、下腹部痛に子宮頸管短くてこれ以上なったら入院、、、
なんども破水と間違えるぐらいおりものが多く、検診以外で多い時は、週に3回も病院に行ってます。

おまけに帯状疱疹にまでなりました。
お腹の調子も悪くいつも下痢や便秘で痔になり、、

肌も乾燥しまくりでぴしぴしに切れまくりアトピーみたいな肌になっていて妊娠してから自分の体じゃないみたいです、、。
自分の体じゃないみたいにトラブル続きで、情緒不安定にもなりまくり、本当にしんどいです😢
でも、赤ちゃんも頑張ってるんだから、自分も頑張らなきゃと思いますが、こんなトラブル続きで不安になってきてしまいます。

よくトラブル多いと出産は、安産と聞きますが、ほんとですか?
これで出産まで辛かったらと思うと😢

トラブル多かったけど安産だったよって方いましたら教えてください😭😭

コメント

まま

私も初期に一度出血があり、産前も下痢で痔になりました、、😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期の出血とっても怖かったです😭😭
    痔も妊娠する前は、なった事なかったので痛いし、お腹の調子は悪いしで本当にしんどいですよね😢

    • 4月20日
  • まま

    まま


    そーですよね😭😭私も出血本当に怖くて、、🥲
    痔は産後余計に悪化してしまい、便を出すのも辛いです😭

    なので、悪化する前に早めに先生に言ってお薬もらうのが、1番です🥲

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭
    出血見ると、一気に自分の血の気引く感じがします😭😭

    悪化してしまうとさらに辛いですよね😢😢
    先生に相談してみます🥺🥺

    • 4月22日
まりん

大丈夫ですか?
色々と続いてしんどいですね😢

私は下の子のとき、初期に大量出血して、5ヶ月まで安静。特に4ヶ月までは絶対安静で、ずっと寝て過ごしました。
たまたま実家に帰ってたので(遠方)安静解除になったし、体も慣らしてから、住んでるところに戻って1ヶ月後にまた出血。1週間ちょい入院して、退院した日にまた出血…
また安静の日々が続き、後期のみトラブル無く過ごしました😭
といっても、後期は後期でみんなそうだと思いますが、身体が重くしんどかったですねぇ。。
楽しいマタニティライフとは程遠かったです。
同じ時期に妊娠してる友達を見て、なんで私は…と泣いて辛かった妊娠生活でした。

でも、お産はとってもスムーズに行きましたよ☺️
産まれた瞬間、安心と顔見れた感動と、妊娠生活から解放されて大泣きしました😌

今は身体も精神的にも辛いと思いますが、もう折り返しだし、あと半分!頑張って下さい😢✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直心折れまくりで、しんどいです、、😢😢

    初期の出血怖かったです😭
    絶対安静も毎日寝てないといけないと、肩首背中ガチガチに凝って痛いし、きついですよね、、、

    わかります。わかりすぎます😢
    同じ時期に妊娠してる友達の話し聞いたりすると、なんで私ばっかり、、と思って辛くて悲しくて羨ましくて泣きまくってます😢

    無事お子さん産まれて本当によかったです😭❤️
    私も、まりんさんみたいに元気な赤ちゃん産めるように頑張ります🥺🥺

    • 4月20日
  • まりん

    まりん


    初期の出血怖いですよね😭
    その頃悪阻も重なって、寝たまんまなのでガリガリに痩せました💦
    いざ起きてもいいとなっても、呼吸がしんどくて元の生活に戻るのにはかなり時間がかかりましたね。。

    ただ、この経験があったからこそ、今1歳7ヶ月で、イヤイヤ期だったり困ること沢山ありますが、耐えられます☺️
    元気に産まれてきてくれたことがありがたくて、いまだに思い出して抱きしめながら泣いてしまうこともあります😌

    この経験は、今はとっても辛くてしんどいですが、精神的に強くなる、と私は思います✊

    頑張って下さいね😭✊
    応援してます😢❗️

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪阻も重なるとほんとしんどいですよね😢😢
    本当妊婦期間って辛い事沢山ありすぎます😭😭

    お子さん元気に産まれてきてくれて本当によかったです😢❤️

    そうですよね🥺🥺
    今は、すごくしんどくて、辛くて、つい何で私ばっかり、なんて思ってしまいますが、絶対に強くなってますよね😭

    よし!まだまだ道のり長いですが、頑張ります!😭❤️
    ありがとうございます🥺

    • 4月20日
瑠夏(医療人)

大丈夫ですか?
私もまだ産んでないですが、ほんとにしんどいです。

5ヶ月過ぎたあたりから
切迫気味になり、自宅安静、さらに血圧が高いときもあり、血圧計かって毎日血圧測るようにいわれ減塩生活、
その後は尿糖が続いて、妊娠糖尿病。
土曜から、切迫が悪化して切迫早産で入院になりました。
なんで私だけこんななの?って思ってます。血圧も血糖も切迫も、美味しいもの食べられないし運動できないし、子供のためとわかってても辛いです。
一緒に頑張りましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    正直体も心もボロボロで、しんどいです、、😢

    切迫で安静本当にきついですよね、、。
    やっぱりトラブル多くて、続くとなんで私だけこんな辛いの?って思ってしまいますよね😭
    とってもとってもお気持ち分かります😢😢
    もはや、楽しいマタニティライフとはなんや!笑笑 ってなってます😂

    赤ちゃんの為とわかってても辛いです。
    本当にそう思います😢
    じゅうぶん私達頑張ってますよね!

    今は、辛いですが赤ちゃんのために、一緒に頑張りましょう😭❤️

    • 4月20日
  • 瑠夏(医療人)

    瑠夏(医療人)

    湿疹もつわりも水おりものもぜーんぶ経験しました。
    心配事がない日なんてないです😂
    私たち頑張ってますよ!
    大丈夫!
    不妊治療してる人も、
    陣痛耐えてる人も、
    悪阻で苦しんでる人も、
    みんな何かしら悩んでる、
    だからポジティブに頑張りましょうね☺️我が子が待ってます❤️

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに心配事が、次から次へと出てきますよね😂😂
    でも、それだけ赤ちゃんの事大切なんだなと改めて感じます🥺❤️

    うんうん!
    私たち頑張ってますよね!
    大丈夫大丈夫!
    みんな何かしら悩んで、母になるんですねきっと!
    沢山経験して、辛いトラブルもなんだかんだ乗り越えて、私達どんどん強くなってますね!!

    可愛い我が子に会えるの楽しみに今は、自分ができる事精一杯やるのみですね❤️
    前向きになれました😭❤️
    ありがとうございます🥺🥺

    • 4月20日