※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お金・保険

幼稚園での怪我で、自己負担金支払いに疑問。結果は軽傷で保険の必要性に迷い。どうすべきか悩んでいます。



息子の幼稚園での怪我のことです。


本日園庭にて転んだときに右手の小指がはれて
お迎えに行っときに念のため病院行ったほうがいいね。
と、担任と養護の先生と副園長に言われ、
整形外科受診しました。

結果、ただの血豆程度で、骨折などなく、
受診の時には腫れもひいていました。
病院からは幼稚園で起きた怪我(結果、血豆程度)だから
子供受給者証は使えない。スポーツ振興センター(保険)から
自己負担金+見舞金が振り込まれるとの話をされ、
自己負担金(2割)で1680円払ってきたのですが…
結果、血豆程度のなんでもない傷で保険って
どうなんだろうって思ってしまい…

たしかに受診し、レントゲン撮りましたが…
結果はなんでもなかったし、
レントゲンをとりなんでもなかったことに安心できたので
子供の為の1680円の自己負担金なんて別にいいや。
くらいな感覚なので……

先程、担任から電話あり、一応このことはお話しし、
副園長に報告し、書類の方準備いたします。と言われたのですが

電話を切った後に言わなきゃよかったなーってちょっと
もやもやしています。

骨折とかでもしてれば、もやもやすることなく
自己負担金+見舞金の振り込みしてもらうのですが、

血豆程度の怪我で、振込してもらうのもなーって…。



皆さんだったら、どうしますか?


コメント

deleted user

お金を自分で払うか、幼稚園で払うかと言う質問ですか?🤔

ほんと、おっしゃる通り、結果論ですよね😊何もなくて良かった〜でいいと思います!幼稚園に振り込みしてもらって全然いいと思いますよ!

  • まる

    まる

    そうゆうことです😔

    モヤモヤが少しとれたような気がします。ありがとうございます!

    • 4月19日
みかん

スポーツ振興は小学校中学校でもメジャーです。
保護者が掛け金の一部を負担しているはずですし、遠慮なくお願いすればいいです!
振込みはかなり時間がかかります😂

お子さん大きな怪我ではなく良かったですね🙂

  • まる

    まる

    じかんかかりそうだなぁとはおもいました。

    ほんとになんでもなくてよかったです😌幼稚園にお願いしようとおもいます。

    • 4月19日
deleted user

幼稚園が払うわけではないし、自分で保険料を払っている保険から支払われる物なので気にせず申請すればいいと思いますよ?
怪我は怪我なので!