
同じ月齢の男の子がいる家庭の方に質問です。麺類を食べるとき、何玉茹でていますか。子供たちがよく食べるので、ラーメンを9玉茹でましたが、将来が心配です。皆さんはどのくらい食べますか。
くだらない質問です笑
同じくらいの月齢の男の子2人いる4人家族のご家庭の方、
麺類食べるときは何玉ですか?😂
旦那もよく食べる方なんですが、子供たちもよく食べるので
先日ラーメンを家で作ったら足りない足りないとなり、
結局9玉茹でました😂😂
今で9玉なら思春期とかどうなるの?!と恐ろしいです笑笑
みなさんどのくらい食べますか?笑
- ao(3歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

みうたろう
うちはまだ小さい女の子なのでそんなに食べませんが実家が年子の男の子2人いて(私の弟で私は3人姉弟です)5人家族、弟達が中学高校生の時はご飯は1食7~8合、 焼きそばは10人前、唐揚げは一食で2~3㎏、コロッケは40個くらい揚げていたし、相撲部屋かってくらい食べていた時がありました。
電気代より何より食費が家計を圧迫していました😵
週末はよく母とお米の安売りを求めて買い物に行っていました😅
男の子ってびっくりするくらい食べますよね~(笑)元気な証拠なんですけどね。

退会ユーザー
よく食べてる友達の子ですが具もたくさん入れてますよー!あと炒飯も出してますね❤️出来たら冷凍でもいいので餃子もプラスするとお腹いっぱいになるらしいです😂あと下の子にはよく噛んで!と言ってます(笑)
-
ao
具はたくさん入れてたのですが、餃子出せばよかったです!笑
次から餃子出します🥟笑- 4月19日
ao
ひぃ〜🥶🥶実は私も女の子が欲しく、あと1人と思っていたのですが5人家族になるとそんなになるんですね😱😱
元気が何よりですが、食費が心配ですね😱笑