
コメント

はじめてのママリ🔰
恥ずかしさとかですかね?

まあすう👨👩👧👦💞
推測だと本当に予想外でびっくりしていることを誰かに知って欲しい!とかですかね?ご本人に聞くのが1番かもしれません😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
弟夫婦なのでちょっと聞きにくいですかね笑- 4月19日

ぱっころりん
わたし、1人目が予想外だったんですが、悪い意味ではなくて、ラッキーベビーみたいな意味でした😂
いい時に、いいタイミングでお腹にきてくれたのでとても嬉しくて☺️
身に覚えがない、予定外だと、ベビーがかわいそうな言い方ですね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、なんかニュアンス的に望んでたわけではなさそうだったので、赤ちゃんがかわいそうに思います…💦
- 4月19日

三児のママ👦
排卵日じゃない日と思って仲良ししたら出来てびっくりとかですかね?😂
-
はじめてのママリ🔰
たぶん、本意はそこだと思うんですよね🤣
それを義親とかに言ってるので、すごいなぁって思います😂- 4月19日

やま
予定外なのは予定外でそのままじゃないですか?

くろすけ
身に覚えがないはおかしな言い方ですね😅

@u🌙🎀✨
避妊もしていたのに妊娠した…とか、今の時期の予定じゃなかった…とかかな?と思いました。
実姉は妊活していて病院に通うことがストレスになってしまい、一旦通院をやめて自分たちでのタイミングでやってみようってして、2ヶ月で授かってました!
その時、予定外だった!と言ってました。

退会ユーザー
もしそうだとしても別に言わなくてもいい事ですよね😂
計画してたの?とか聞かれたら言えばいいけど、聞かれても無いのに自分からわざわざ言わなくてもいいなとは思います😂笑

はじめてのママリ🔰
こんなに早くは計画してなかったとか…、やたらポンポン産んでるわけじゃないんです、みたいなニュアンスですかね😳
身に覚えがない訳なくない?ないとしたら自覚足りなくない?と思ってしまいますが(笑)できた、でいい気がしちゃいます😂

退会ユーザー
避妊してたけど出来た
とかですかね?
-
はじめてのママリ🔰
それはホントに想定外の予想外だし、身に覚えがないって言いたくなりますよね😅
- 4月19日

🤍🤍
身に覚えがない、はおかしいけど予定外だったは別に何とも思わないですね。予定してなかったけど妊娠した、別におかしくも何ともないかと、、。授かり婚とかは正直予定外ですもんね、一人目がそうでした😂
-
はじめてのママリ🔰
予定外はおかしくはないと思うんですけど、予定してないのに避妊しなかったよ!っめ、わざわざ言ってるような気がして😅
それを30超えた夫婦が口揃えて親とかに言ってるのでなんかすごいなぁ…と。笑- 4月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☆
それなら納得かなってかんじですね😅