
子供がオムツ交換を嫌がる1歳半の女の子。毎日多くの回数💩をするため、オムツ交換が大変。おやつで誘導して交換しているが、他の方法があるか相談中。
こんにちは☻
子供が明日で1歳半になります
最近オムツをかえるのをすごく嫌がります(´・ω・`)
前までは💩がでたらオムツパンパンって叩いて
教えてくれて、変えよっかオムツ持ってきてって
言うとオムツとおしりふきを持ってきてくれてました。
最近はオムツ変えよ〜っていうと逃げ回ります。
最初はキャッキャキャッキャ言ってますが
肌が弱いので早く変えないと赤くなるので
無理やり捕まえて変えようとすると泣きじゃくります。
嫌がる中無理やり変えてるから泣かれるのもわかるけど
1日2.3回、多い時は4回くらい💩します。
毎日毎回これだとわたしもさすがにしんどくて😩
今日はお腹も張るしどうしてもしんどくて
おやつ持たせたら大人しくなるので
おやつを持たせて💩を変えました。すでに3回(笑)
でも毎回おやつに頼る訳にもいかないので
何かいい方法ないですかね?😩😩
- なな(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)

めあり☆
おもちゃを持たせたり、YouTubeやテレビ(賛否両論ありそうですが😅)見せたりどうですか??
コメント