
子育てでイライラと怒りがおさまらず、疲れています。どうしたらいいか分かりません。
ここ数日、イライラと怒りがおさまりません。
子どもが寝ない。泣く。片付けしない。ご飯中遊ぶ…
一呼吸置く暇もなく、ブチ切れて怒鳴ってしまいます。
もう怒りたくない。小言言いたくない。
夜中に下の子が起きると最初は冷静にいれるものの、途中からはまたイライラが止まらず…
布団の中で、うるさい!うるさい!と叫んでしまいました。
そんな事したくもないし、反省しても同じことの繰り返し…
冷たい態度もとってしまう自分に疲れました。
生理前も関係があると思い薬も買ってきました。
けどもう疲れました。
どうしたらいいのか分かりません。
- み(生後2ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

めろちゃん
今同じ感じです、、
わたしもイライラおさまりません。子供のわがまま受け止めれたらいいのですが、全然できずに、1人でいたくて子供が来れないように部屋鍵閉めちゃったりします💦
超泣いてるのに、すぐテレビつけて泣き止まそうとしたり、泣き止まないのに、もう何もかも面倒で放置したり💧💧あー最近疲れてるんだなぁって思います。
夜中も急に子供が起きて、しかもいつもいつも泣きながら起きて、トントンしたって何しても泣き止まず人のこと足で蹴りまくって💦旦那もいるのに対応するのはいつも私で。なんか本当今疲れてます💦💦
多分1番いいのは早く寝て睡眠取ることだと思うのですが、なかなかそうもいかないですよね💧一度も起きずに寝通したいですよね

ママ
全く同じすぎて…🥲💦
後追い、わがまま、癇癪、下の子に意地悪、言うこと聞かない…
2人のダブル攻撃で毎日毎日気が狂いそうなくらい参ってる時もあります😢
夜中に起きた時最初は冷静って
めちゃくちゃ共感です…
だんだん眠たさと疲れで
はよ寝れや!って言っちゃったりします🥲
みさんだけではないです🥲
少なからず私もそのうちの一人です🥺
一緒に乗り越えましょう!
-
み
すごく分かります😢
よく自分発狂して家飛び出してないなって思ってます…
私もですよ…
はよ寝ろ!とか、毎日泣かんでや!って言っちゃってます…
私だけじゃないってだけで、すごく気持ちが楽になりました🥲
ありがとうございました。- 4月19日

はじめてのママリ🔰
私もですよー!毎日イライラしてます😥
どこ行くのにもついてくるし怒っても笑ってるし何回も同じことするしイヤイヤばっかりで、ごはんの時も遊びながらちゃんと食べないし( ߹꒳߹ )
一緒にいるのが苦痛すぎてたまりません。。可愛い我が子のはずなのに🤦🏻♀️
-
み
少し離れただけで大号泣です😞
トイレ行くのも、めっちゃタイミングはかってます…
ほんとそうですよね!!
可愛くて可愛いくて仕方ないし、離れたら離れたで早く会いたいなって思うのに、もう頼むから1人にさせてくれ…ってなるんですよね…- 4月19日

ベイ( ꕹ )
すごく共感できます💦
子どもができる前は、こんな母親になるなんて思わなかった…
子どもにひどいこと言うし、ひどいことしちゃうし、最悪だわたし…って思います😔
今日は怒らないですごそう、こんな言い方にしてみよう、叩きそうになったらなでよう、色々策を考えてはいるものの、うまくいかない毎日です。
この子がわたしのせいで、曲がった性格になってしまうんじゃないか、友達にもひどい事を言う子に育つんじゃないか、最近はそんなことばかり考えて、もう子育てしたくないなんて思うこともあります…
子どもたちのことが嫌いな訳じゃないのに。不思議ですよね。。
-
み
とても分かります!
子どもができる前に想像してた優しい自分と、全く正反対の自分に情けなさしかありません…
こんなはずじゃなかった。
って、毎日思ってます。
私もですよ!同じです!
ネットで調べてみたり、深呼吸して自分を落ち着かせよう、息抜きして子どもに少しでも怒らないようにしよう…
そう思うのに、行動に移せず爆発しちゃうんですよね😞
今怒ったり、怒鳴ったりすることで、子どもの将来に響いたらってビクビクしながらも自分が止められないです。
このまま保育園に迎えに行かなかったらどうなるんだろ…
とかも一瞬考えてしまいました。
赤ちゃんの頃とか心配で心配で、大切に大切にしてきたのに、今の自分はなんなんだろう…って思います。- 4月20日
-
ベイ( ꕹ )
ほんとに共感しかないです😭😭😭
良いことではないかもしれませんが、こうやって自分だけが悩んでることじゃないんだと分かると、少しほっとするんですね。
ありがとうございます。
一気に吐き出してしまいました💦💦
自分のやってることが正しいなんて全く思えないけど…
大丈夫だよ、それでいいんだよ、
無理しないでって言ってもらいたいですよね。
そうやって頑張っているママがきっといっぱいいるんだろうなって思います😢
みさんも、1人じゃないですからね。
大丈夫、大丈夫。- 4月20日
-
み
遅くなってすみません💦
自分だけこんなに怒るの?
自分だけこんなにイライラするの?
みんなどうやって子育てしてるの?
って、切羽詰まりまくりです…
自分だけじゃないということにどれだけ救われたか🥲
私話を聞いてほしかっただけなんだって、すごく思いました💦
それくらい、閉じこもってたというか、うちに秘めてたんだなって💦
本当にありがとうございました😊✨- 4月22日
み
一度イライラしたら収まることがありません…
インスタとかで、泣きたい時もあるよねって上手く切り替えれる人いるけど、私にはどうしても無理で…😢
ママ出て行くわ!って言って外に出たり、いつまで泣いとるん?とか言ったり…😞
わかります!わかります!
旦那は気付かず寝てるんですよ!!
あんな大きな声してるのに!
男はいいよな、朝までゆっくり寝れるからとか、私だって誰にも邪魔されず朝まで寝たいわって、ぶつぶつクソ文句ばっかり呟いてます😭