
上の子は保育園通い中で、2人目の妊娠が判明しました。育休を伸ばして産休につなげたいが、復職しないと上の子は退園に。転職して通わせるか、退園して再入園申請か悩んでいます。
上の子が18ヶ月で4月から保育園通い始めました。そして今2人目の妊娠がわかり10月末の予定日です。
元々育休中だったのですが、4月から上の子を通わせる予定でしたけど、2人目ができたことによって育休を伸ばして産休とつなげたいです。
その場合5月に私が復職しないと上の子は退園になるとわかり、今頭かかえています、、、
下の子が産まれる2ヶ月前の8月からまた保育園に入園申請できると聞きましたが、同じ園に入れる保証はないですよね、、
今悩んでるのが、転職して上の子をこのまま通わせるか
一度退園して、また8月に入園申請するかです。
同じ悩みがある方、経験者ご意見おきかせください🙏
- kk(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ゆず
上の子も妊娠週数もほぼ同じで、同じく4月から保育園に通わせています!
私は保育園に通って欲しかったので(産後2人を自宅保育出来る自信がない、保育園激戦区で途中入園は厳しい)、育休延長はせず一度復帰することにしました!
転職して、というのはどういうことでしょうか?復職して、ということですか??🤔

ままり
転職しても一度働かないといけないのであればこのまま一度今の会社で復帰して産休に入ったほうがスムーズな気がしますが、今の会社に復帰することはできないのでしょうか?🥺
-
kk
業務的にこのタイミング復帰は少し難しくて、、会社的にも育休延長してほしい気がして😞😞
- 4月25日

はじめてのママリ🔰
転職すると大体の会社が1年働かないと育休が取れなかったりする(給付金を貰える人でも育休が取れなければ貰えなくなる)ので、一度復帰して8月から産休に入ります😃育休中は預けられない地域で元々給付金を貰えないなら復職しても産前産後しか預けられないのでメリットはあまり無いので退職なり転職なりしても
-
kk
産前産後しか預けられないところのあるのですね!先日役所に電話できいたところ産前産後の5ヶ月?以内なら申請できると聞きましたが、その期間だけ預けられるとかいわれなかったです、、、再度確認してみます😞
- 4月25日

ゆう
転職?復職の間違いですかね?
短期間になってしまっても、復職するのがスムーズだと思いますよ!
もし私だったら、とりあえず復職して保育園通ってもらいます。
産前産後で申請できるとしても、受かる保証はないですし、それに産前産後だと、産後も2ヶ月(期間は自治体によりますが)くらいで退園ですよね。
お子さんとしても4,5月と通って一度退園、また8月から数ヶ月通うとなると慣れない環境で可哀想かと思ってしまいます。
もし復職しないのであれば、上の子は一度退園させて自宅で見て、下の子と一緒のタイミングで保育園に通わせる、方が、お子さんの負担は少ないのかなと思います。
-
kk
子どものことを考えるとそうですよね😞おともだちもできて遊んでくれる先生もいる環境のほうが子どもにとっていいのかなとか、、、それでも妊婦の母といる方が楽しいのかなとで悩んでいて😞😭
- 4月25日

ぱん。
既に保育園決まって通われているのでしたら、退園して育休延ばすと給付金もらえないですよね💦
妊婦で転職は厳しそうです…
産休を取ること前提ですし、育休は取れないところがほとんどかなと思います💦
今の職場へ復帰が良いと思います。そうすれば産休育休取れますし、給付金貰えますし、お子さんも産休中までみてもらえます。
-
kk
確か4月入園なら5月までに復職できないも退園で、育休延長になれば給付金はもらえるはずです、、!
復職が1番ですよね、、ただ職場も遠くてプラス会社的にも育休延長してほしい感じがありまして、、、😞- 4月25日
kk
わたしもその思いで通わせる予定でしたが、、コロナが中々終息しないことも心配で復職できなかったと退園しようかなという考えになってきました。悩ましい😭、、