
コメント

はじめてのママリ🔰
私は育休中でしたが、週2日で1日8時間くらい預けていました。
1人で見てるのがしんどく体調も崩れたり大変だったので週2日でも1人の時間を作れたのでよかったです😊
はじめてのママリ🔰
私は育休中でしたが、週2日で1日8時間くらい預けていました。
1人で見てるのがしんどく体調も崩れたり大変だったので週2日でも1人の時間を作れたのでよかったです😊
「赤ちゃん返り」に関する質問
保育園の連絡ノートに お絵描き製作をしようとしたところ、固まってしまいました。今後お絵描きは絶対にするので、おうちでも車以外の遊びをさせてください。 と書かれてありました もしかして、家で車でしか遊ばせて…
下の子産まれたことによる上の子と旦那への対応について 下の子が産まれて2ヶ月半で1ヶ月は入院していたので一緒に住みはじめて1ヶ月半になります ちょっと前までは旦那も寝かしつけも出来てましたが最近ママがすごいで…
皆さんは実母とのLINEの頻度はどのくらいですか? 私は現在年中と生後3ヶ月になった娘がいます。 年中の娘の赤ちゃん返りも有り毎日バタバタで気づいたら1日が終わっています。 そんな中、実母とは毎日連絡を取り合う仲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
★
お返事ありがとうございます!
育休中だったのですね💡
事前面接などありましたか?
どんな事を聞かれましたか?💦
はじめてのママリ🔰
仲のいいママ友も通ってる所だったので見学に行ってお金の説明など聞いて入れたい理由(息子がよく泣いて精神的にしんどかったこと、体調が悪い時があったことなど)を伝えました😊
一時保育を利用したのは8ヶ月くらいの時で一歳からは途中入園で保育園が決まってたのでそれも伝えました!
★
そうだったんですね!
うちも癇癪がひどくて毎日精神的におかしくなりそうです、、、。
ご丁寧にありがとうございました☺️