子育て・グッズ つわりや育児ストレスで一時保育を考えています。同じような状況の専業主婦の方の経験を聞きたいです。 妊娠をきっかけにつわり、息子の夜泣き再開、赤ちゃん返り、イヤイヤ期、癇癪など全てが重なり、毎日寝不足で全てがつらくて一時保育を検討しようと思っています。 私は専業主婦なのですが、同じように専業主婦の方で心身のリフレッシュや肉体的負担の解消を目的とした理由で一時保育を利用されてる方いらっしゃいますか? 詳しくお話聞きたいです。 最終更新:2021年4月19日 お気に入り つわり 夜泣き 妊娠 赤ちゃん返り 息子 体 イヤイヤ期 肉 専業主婦 一時保育 寝不足 ★(生後9ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 私は育休中でしたが、週2日で1日8時間くらい預けていました。 1人で見てるのがしんどく体調も崩れたり大変だったので週2日でも1人の時間を作れたのでよかったです😊 4月19日 ★ お返事ありがとうございます! 育休中だったのですね💡 事前面接などありましたか? どんな事を聞かれましたか?💦 4月19日 はじめてのママリ🔰 仲のいいママ友も通ってる所だったので見学に行ってお金の説明など聞いて入れたい理由(息子がよく泣いて精神的にしんどかったこと、体調が悪い時があったことなど)を伝えました😊 一時保育を利用したのは8ヶ月くらいの時で一歳からは途中入園で保育園が決まってたのでそれも伝えました! 4月19日 ★ そうだったんですね! うちも癇癪がひどくて毎日精神的におかしくなりそうです、、、。 ご丁寧にありがとうございました☺️ 4月19日 おすすめのママリまとめ つわり・安定期・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・安定期・妊娠・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・頭痛・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
★
お返事ありがとうございます!
育休中だったのですね💡
事前面接などありましたか?
どんな事を聞かれましたか?💦
はじめてのママリ🔰
仲のいいママ友も通ってる所だったので見学に行ってお金の説明など聞いて入れたい理由(息子がよく泣いて精神的にしんどかったこと、体調が悪い時があったことなど)を伝えました😊
一時保育を利用したのは8ヶ月くらいの時で一歳からは途中入園で保育園が決まってたのでそれも伝えました!
★
そうだったんですね!
うちも癇癪がひどくて毎日精神的におかしくなりそうです、、、。
ご丁寧にありがとうございました☺️