
離乳食とお昼寝のタイミングについて相談です。最近、離乳食のタイミングがお昼寝と合わなくて困っています。離乳食のタイミングを前倒しにするか悩んでいます。
離乳食とお昼寝のタイミングについて教えてください!
離乳食を始めてそろそろ1ヶ月になります。
最初からよく食べ特に困ったことはないのですが、朝寝とお昼寝のタイミングが合わないと離乳食のタイミングでもう眠くて眠くて離乳食食べたいけど食べたくないモードになってしまいます😭
もうこうなると、口には入れるけど泣いてるうちに出てくるので周りが離乳食の海になります笑
特に最近は日の出が早くなったからか起きるのも早く、ご飯のタイミングが合いにくくなってきました。
機嫌が良ければもりもり食べるのですが、もしこうなった場合、皆さんなら離乳食のタイミング前倒しにしたりしますか?
前倒しにすると次のミルクまで少し時間が空いてしまうのだけ気になってるのですが、もうそこは気にせず機嫌よく食べてくれる方がいいですかね🤔
- かたつむり(4歳4ヶ月)
コメント

ちゅん
多少ずらして大丈夫ですよ!
うちも末っ子が2回食なんですけど、朝と夕方とおおまかな時間を決めてるだけです。
だいたい7~8時ごろに朝の離乳食を食べて、16時ごろに夕方の離乳食を食べます。
夜泣きで朝起きれなかったら離乳食の時間を送らせたり、寝付かなくて起きたままなら早めに食べさせたり適当にしてます。朝が遅れたら夕方も少し送らせたりそこらへんは臨機応変にしてます。
無理に2回食べさせなくても、食べる練習程度に考えておけば負担にならないかなと思います☺️
かたつむり
ですよね!
泣きながら食べてると私も悲しくなるので機嫌いいタイミングにします😂