
コメント

もんちっち🐒
まだ妊婦に対する症例が少なすぎるので私はやりません🤔
旦那は医療従事者で既に接種済みですが、我が子に何かあっても困るので、出産して母乳終わるまではやらないつもりです!

piro
看護師です。1回目接種しました。妊娠12週以降であれば一応打つことは可能になっていますが主治医と相談が必要ですね。
あとは接種後1週間以内に胎児心音の確認を推奨と産婦人科学会で出ているみたいです!
2回目の接種後に副作用が強く出るみたいなので心配ですが、とりあえず1回目は無事に終了してます🙆♀️
-
にっこり
コメントありがとうございます😊🌿
看護師さんからのコメントは非常に心強いです!!
色々な人に相談して考えた結果、打たないことにしました😭✨
これからも感染対策を徹底しようと思います!😤✊🏻- 4月21日

ゆきまま
旦那が医療従事者です👍
もう4月のはじめに2本目も終わりました💦
私は医療従事者とは違いますが、出産と母乳が終わってからと思ってるので打ってから妊活しようと思っています🤯💦💦
-
にっこり
コメントありがとうございます😭✨本当にコロナめー!って思いますよね😣💦妊活も考えちゃいますよね💦
- 4月21日

はじめてのママリ🔰
コロナのワクチン不安ですよね、、、。私はいま妊娠中ではないのですが、少し前にアメリカかなんかの女医さん?が妊娠中にコロナワクチン打って、生まれてきた子がコロナの抗体をもって生まれてきました!っていうニュースはやってました!
でも現実打ってから副反応がその後出たというのも私の身の周りでもちょこちょこ聞いてます💦
何が正解かは分からないから本当に悩みますよね。メリットもあればデメリットもあるし、、、。私自身はもし今打てるとなっても今は打ちません。遺伝子に直接作用するというワクチンはやはり怖いです。例えば住んでいるところが都会で感染流行しているとか、自身もコロナ患者さんに関わる可能性が高いとかなら少しは考えるかもですが、、、。周りがみんな打つとなればついついそっちに流れていきそうになりますが、ご妊娠中ということもありますし、不安なら打つことのメリットと副反応のデメリットをよくよく考えてからの方が良いかもですね😢
-
にっこり
お忙しい中長い長いコメント本当にありがとうございます😭💦悩みましたが、ワクチンは辞めておくことにしました💦色々不安ですよね💦
でもこのコメントに少し勇気づけられました!!- 4月21日

栽培マン
住んでる地域によるかなーと思います。
感染者の多い地域だと、どうしてもコロナに感染するリスクが高くなるので、コロナにかかるよりはワクチン打ったほうが安心かなーと思います。
感染者の少ない地域だと迷いますよね😂産むまでにどれくらい増えてるかも分からないし💦
-
にっこり
コメントありがとうございます😊
めちゃくちゃ考えた結果、打たないことにしました💦私は比較的少ない地域に住んでいますので、リスクは高くないかなー?と思いました💦- 4月21日
にっこり
お返事ありがとうございます😭私もやらないことにしました😭お互い頑張りましょう!!